Media

4/6にサービス開始と聞いていましたが、なぜか4/5から自分のiPhoneでは利用可能になっていました。謎でしたがありがたく 90日無料登録してみました。
日本のメディア関連企業がかなり注目しているのは当地でも肌身で感じていますので、簡単に利用感をレポートします。

I’ve heard the service would start from April 6th, but actually my app on iPhone was available from the 5th. I wondered why, but anyway I appreciated that I could see some content for free on Sunday while I’m sheltered-in-place. I registered myself in the service for free for 90 days.
I know a lot of Japanese media companies are interested in and kept an eye on the service. Here I report briefly what I felt by using it.

 総じて、個人的には時間に追われている中で「これ、絶対見たい!」っていうコンテンツはなかったですが、仕事柄調査しなきゃいけないこともあり、後で仕掛けが色々ありそうな(その手のものが好き)「Survive」とワンちゃんに癒やされそうな「All the Feels by The Dodo」を見てみました。

Overall, in my busy life, I couldn’t find content that I definitely wanted to watch at first sight. But my job is making investment in media companies anyway, I picked “Survive” in which I thought I could find some ‘traps’ afterward, and “All the Feels by The Dodo” in which I assumed I could get some soothing effects.

Thank you letting me know and automatically download the app to my iPhone.
(Email received on April 5th)
The initial page of the app
The user at least have to specify your age
“Today for you” has 25 content at the preset.
And according to a web article, that’s all they have now.
There are ads from Taco Bell partnering TikTok.
There are ads from Taco Bell partnering TikTok.
Survive
All the Feels

事前に話題になっていた縦横を切り替えられる機能、”Turnstyle Video”については、①やっぱり横の方が見れる範囲が多くて普通にいいんじゃないの…という冷めた見方と ②とはいえ縦の方が持ちやすくはあるよねという実務的な考え方と 頭の中を巡りましたが、やっぱり観る時は横にしちゃいますね。

“Turnstyle Video” has been buzzed in the industry after CES and I checked the functionality. 1. The horizontal view has naturally more range to see – wasn’t it obvious? 2. But maybe I can more easily hold smartphone vertically? I was thinking those two aspects while I turned smartphone up and side but eventually I found myself the horizontal view is more comfortable since I get used to it.

初回、ワンちゃんが出てきた All the Feelsについては、一話完結であり、中毒性を感じなかった。YouTubeで何か見たら、次に関連する別の動画にすぐ写ってしまうことに慣れているんだから、一話完結モノはそんなもんでしょう。

I saw a cute puppy in All the Feels and I liked the dog, but since it completed its story in it, I didn’t feel it was addictive or binge-watchable. We are getting used to see that kind of content in YouTube and move on to next relative ones.

一方、Surviveの方は、7分ほどで面白くなる前に一話終わっちゃったけど、今後に含みを十分持たせていて、何話か見続けていったらハマる可能性はあります。だからコストかけてでも90日トライアル期間にしているんだと思う。
ただ、$2B調達すると言われている($1.75Bは調達済)資金を回収できるほどに盛り上がるかは、90日ちょっと経ってチャーンがどう推移するか見ないとなんとも言えないでしょう。

On the other hand, the first episode of Survive was ended before it got intriguing, but it might be in next several coming episodes. They left some “touch” of being able to be addictive.
I guess that is the reason they made the free term relatively lengthy 90 days.
Having said that, the sign that if they can recoup $2B they will raise ($1.75B has been done already) or not will be observed after the first 90+ days to see how the churn will come out since usually this kind of OTT service has very high churn rate.

Business Idea

トランプ政権がマスクの着用を推奨し始めました。
Trump administration is now recommending people wear “non-medical cloth” face coverings, i.e. facial masks

Trump announces new face mask recommendations after heated internal debate
https://www.cnn.com/2020/04/03/politics/trump-white-house-face-masks/index.html

通常のマスクは医療従事者に廻ると思われます(希望します)ので、日本と同様に「布マスク」ということになってくるでしょう。
Regular masks probably will be distributed to medical and healthcare workes and it will be cloth-based facial masks.

となると企業名を入れた無料布マスクが出てくるでしょう。
Then there will appear some freebee type of facial masks on which have corporate names

ということでドメインを取ってみました。
Therefore, I bought a domain name.

www.yournameonmask.com

読みが当たるかどうか。
予測を実行に移して結果を見る試行としてみます。
Will my forecast come true.
I am testing my instinct by executing small and will see what’s going to come out.

Japan, Uncategorized

(日本の方々に読んで欲しいので日本語だけで書きます)
一応統計士の鈴木です。今はアメリカ在住です。

アメリカでは1億人以上にこの1週間前後で自宅待機が言い渡されています。

Coronavirus lockdowns: These states are ordering residents to stay home or shelter in place
https://www.usatoday.com/story/news/nation/2020/03/21/coronavirus-lockdown-orders-shelter-place-stay-home-state-list/2891193001/

それでもこの伸びです。

これでは伸びが急過ぎて逆に事態が把握できないので対数表(難しいことはなく、一メモリで10倍になるなっているだけです)で見てみましょう。

ここから見えるのは、①3月に入って8〜9日間で10倍のペースで新型コロナウィルスの罹患者が伸びてきた ということです。

高齢者が多く、国民皆保険ですぐ病院に駆け付ける日本において、病院に行く人が10倍になったら医療崩壊で大混乱になってしまうことでしょう。 

②国民の1/3程度(1億人)に自宅待機を命じて、ようやくほんの少しだけ傾きが抑えられてきたように見えます。
これについては、
②−1 それでも10日で10倍程度のペースに見えます。すなわち20日弱で100倍のペースです。
②−2 とはいえ、自宅待機が効き、わずかにですが伸びが抑えられているようにも見えます。だけどそれは伸びの加速を防いだという意味で極めて重要な意味があります。

だから、アメリカのような状況になる「前に」自粛して、自発的にでも自宅待機した方が社会的に賢明です。自分の家族が罹患して、肺炎が重篤化して呼吸が困難になっても病院にもかかれず、死に至ってしまうような状況になる前に、少しだけでもいいから、数字を覚えようとまでは言わないけど、上記のグラフのイメージだけでもいいから頭に入れて、それを基に行動に移した方がいいです。

専門的なことは分からないけれど、日本人はその繊細さと思いやりからほぼみんなマスクを着用していたことから、世界的にも稀有に抑え込みが出来ていたと思っておりましたが、ここに来て気の緩み、政治的なリーダーシップと判断力の弱さから、再び罹患者が増加してきているように見えます。検査数の少なさから、潜在的な罹患者はもっと多いかもしれないことも懸念しています。

また、日本のメディアを見ていると、コロナウィルスの記事もありますが、芸能関連の記事などもまだまだ多く、海外の状況についてしっかりと報じたものがあまり見られません。(逆に、中国が悪いとかどうとうかは、今はとりあえずどうでもよいこと)

アメリカでは歩いてても人を避けるように歩くようになっていて、それを見ると少しだけど世紀末的に感じます。
もし、あと30日(1ヶ月)で仮に伸びが収まらなくて10の3乗、すなわち1000倍になったら8000万累計罹患者です。そうなると4人に一人となり、外も歩けなくなり、乗り物にも乗れず、買い物にも行けなくなり、大パニックになるでしょう。

そうしないのが知恵であり、我々が学校に通った理由だし、日本人のの思いやりなんだと思います。
ただただ、日本のみんな健康にいてほしいです。

IoT, Silicon Valley, Technology

2020年3月17日(火)からBay Areaが、20日(金)からCalifornia全土がそれぞれ自宅待機となりましたが、それから当然自宅からビデオ・電話会議が多くなりました。
From March 17th Tuesday 2020 in Bay Area, 20th Friday in California respectively, we have been forced to stay home and it led us to have many video/telephone conferences from home.

ただ、ホワイトカラーはみな同じくリモート会議ですし、子どもはオンライン授業かユーチューブ、ゲームとインターネットの混雑もかなりひどくなってきています。
White-collar workers are doing remote calls similarly, kids are taking online courses or watching YouTube or playing games. Thus, Internet has been sluggish these days.

How Americans are spending their time in the temporary new normal
https://www.verizon.com/about/news/how-americans-are-spending-their-time-temporary-new-normal

そんな状況では一番手前にあるWi-Fiが遅いと文字通り仕事になりません。スループットをスピードテストで調べてみたところ、7Mpbsしか出ていませんでした…
Under this dismal situation, if Wi-Fi is slow at home, I can’t literally do my work. I checked my Internet throughput with speed test app and found out it was just 7Mbps…

ということで、宅内メッシュWi-Fiを導入することにしました。
アメリカ/USPS/Comcastの組み合わせにしては驚いたことに、注文から1日半でAPが届き、大変助かりました!
下記はその内容/経過/結果です。
Then I decided to deploy mesh Wi-Fi in my home.
Lo and behold, even with the combination of USPS and Comcast in the US, they delivered AP in a day and half and saved my life.
Below is the preparation, hardware, software, how to install and result etc.

先ずTVの左側/家の端にあったCiscoのWi-Fi APを写真のようになるべく家の中心に寄せたが、書斎でのスループット改善に結びつかなかった
I relocated my Wi-Fi AP near the center of my house as much as possible but this did not improve the Internet throughput in my workroom
我が家のフロア図です。アメリカにしては結構小さい家です。それでもCiscoのケーブルモデム兼Wi-Fi APでは仕事部屋まで電波が届かないので、赤で書いたようにAPを追加しました。
This is my house. Pretty modest/small one. But the original Cisco cable modem/Wi-Fi AP can’t reach its signal to my workroom. Thus, I added three APs/Pods depicted in red in the picture
デカい箱だ!と思ったけど/I thought the box was gigantic, but
製品の箱はコンパクト。箱を取っておきたいので、小さくて良かった。
The box for the product itself was small enough. It was good to be small since I want to keep it for future sales, transfer etc.
Appleを思わせるような美しい梱包/Apple-like beautiful packaging
AP(Podと呼ばれている)の他には梱包されているのはこの紙だけ。シンプルで不要なものがなく、いさぎよい。
Other than APs which they call Pods, the only thing enclosed was this piece of paper. Simple and good.
Comcastのアプリから設定します/Setup has to be done from Comcast Xfinity app
デバイスを選択する/Select “Xfinity Device”
xFi Podsを選択/Select “xFi Pods”
我が家の中心地=玄関前にセット。
IoT監視カメラ用の無線リピータやホバーボードがあるのはご愛敬
First one was set in the entry space of my house which is the right center of it.
Please excuse me to have a wireless repeater of IoT monitoring camera and hoverboard
いよいよ書斎のコンセントに刺します/Finally, I plug the pod to an outlet in my workroom
ミュージカルキャッツと同じです。猫にもPodにもちゃんとした名前を付けなければいけない。/As told in musical Cats, you have to properly name cats and Pods



でセットアップは10~15分程度だったと思います。非常に簡単です。
Set up took me approximately 10 to 15 minutes and the procedure was pretty easy.

早速、スピードテストを再実施。
なんと、7Mbpsだったものが、85Mbpsも出ているじゃないですか!
これで仕事がはかどる!大変助かりました。
Then, I conducted a speed test again.
Wow! I got 85Mbps and it was a 10x jump from previous sluggish 7Mbps!!
Now I can concentrate in video/phone calls. Plume saved my life!

Silicon Valley, Technology

2020年3月18日(水)からシリコンバレーの中心部にあるうちの子どもの学校では自宅オンラインライブ授業が始まりました。
From March 18th Wednesday, in the school where my daughter attends located in Silicon Valley, online live class at home has started.

日本なら、何のデバイスを使うのか、何のシステムを使うのか、セキュリティーをどうするのかで何ヶ月か議論に時間がかかりそうなものですが、この学校では①自分のPCで②Google Hangout Meet(ビデオ電話会議)でということが早々に決まって、運用が始まりました。

Google Cloud Hangout Meet
https://gsuite.google.com/products/meet/

初日・二日目は、24人いる生徒の何人かがなかなか自分のマイクを切らず、「お前マイク切れよ」と指摘するためにマイクをオンにして、それを切り忘れるなどカオスが続いていますが、可愛らしいもんです。
On the first and second day, some of the 24 students forgot to turn the microphone off and some others shouted “Hey, turn the mic off!” and he/she forgot to turn back the mic off… but those I thought those communications were cheerful.

ちょっと面白かったのは、自宅待機が4日ほど続いて、時間感覚がなくなってしまったのか、「今日は何曜日ですか?分からなくなっちゃいました」という質問があったことですw
A little fun conversation one had was “What day it is today? I just forgot it” He might have lost the sense of time since they stayed home for four days.

どのような形でも子どもたちがすくすく育っていくことを心から願います。
また、改めてアメリカの強さを認識する次第です。
In any form, I really with kids grow safely and soundly.
And I realized the strength of the US based on its agility, technology now.

Silicon Valley

Impossible Foodsが$500M調達し、計$1.3Bの調達額になったとのこと、引き続き人工肉の分野が熱い。
Impossible Foods raised $500M, totalling $1.3B. Plant meet is still one of the hottest areas in the market.

Impossible Foods confirms $500 million fundraising, has raised $1.3 billion in total
https://techcrunch.com/2020/03/16/impossible-foods-confirms-500-million-fundraising-has-raised-1-3-billion-in-total/

先に2019年に上場したのがLAのBeyond Meatで、現在$3.7Bの市場価値がある。
Beyond Meat went public first and now it is valued at $3.7B.

個人的にはマーケットバリューより、ハンバーグ作ったら美味いかどうかに興味がある。作ってみた。
Personally, I have more interest in how it is yummy when I make “Hambargu” with the meat. And I did.

ちなみにハンバーグっていうのは、アメリカにはあまりなくて、Salisbury Steakがお肉としては似てるけど、もっと(グレービー)ソースがドバっとかかっている感じで、どっちかというとそいつは煮込みハンバーグっぽい。
In the US, you don’t see “Hambargu” a lot. Salisbury Steak is similar to it, but it has more sauce on/around it (=gravy sauce). It is more like simmered Hambargue in the Japanese sense.

435gで$10くらいするのでかなり高い!/16oz cost $10. I feel it is very expensive
玉ねぎをカラメル色に炒めて/Caramelize onion slowly in the pan
材料をすべてボールに入れて/Put ingredients in the bowl
それを娘が混ぜて/My daughter nicely knead them
形にして/mke patties
フライパンで焼き目を付け/Cook the patties over medium heat until nicely browned
ワインを飲みながら/With drinking wine
  ワインベースのソースを作ります/Make sauce with wine, ketchup, butter
200℃のオーブンで10分グリルしてソースを付けたら出来上がり
Grill the patties in the oven heated at 390F for 10 mins. Apply the sauce on the hambargu and there you go!

感想としては、娘は「パサついている。ナイフを入れたときに肉汁が染み出してこそハンバーグ」とのこと。嫁は「しょっぱい」と。
Comment from pundits. My daughter told me “Dry. Hambargu have to trickle out juice when cut” My wife was briefly “Salty”

人工肉なので、合挽き肉のねっとりとした脂がない分、パサつくのとポロポロするのはいなめない。オリーブオイルを入れれば多少解決するか。肉そのものに塩が入っていそうで、ソースや材料に塩を入れるとしょっぱくなってしまう。
全体的に工夫すればそこそこの味にはなりそうだけど、コスパが悪いかも。
Since it is plant-based meat, it doesn’t have “stickiness” of fat of beef and pork combined meet. Thus, you can feel it is a kind of dry. And the meat contains salt in it when sold in a shop. If you add salt in sauce or ingredients, it can get very salty..
You can make it better if you improve the balance etc., but still cost performance is not that great.

Silicon Valley

2020年3月13日 20:30現在、ベイエリアでは168名の感染者とのこと。
As of March 13, 2020 8:30 p.m., 168 people are reportedly infected by Coronavirus in Bay Area.

オフィスワーカーの多くは自宅勤務指示もしくは自宅勤務指示可のため、オフィス出てきている人たちも人がまばらなため、明るい雰囲気ではないでしょう。
Many white-collar workers have been ordered to work from home (=WFH) or enabled to do so, people working in the office should be scarce and probably not be having a good atmosphere there.

サンフランシスコは今週から、私が住んでいるLos Altos地区はついに今日発表で来週から、それぞれ2〜4週間の休校で、子どもたちもふさぎがちです。
In San Francisco, schools got closed from this week, in Los Altos where I live at last they announced today it would be closed from next week, for two to four weeks. Kids have a cloudy look.

下記は現状を表す写真です。
Below are some pictures to depict the status quo:

トイレットペーパーは無い(時間帯によってはたまに少し見つかることも)
アメリカも、インフルエンザ等が流行するとこうなるとラジオで言っていた。
You can’t find toilet paper in supermarket (Sometimes depending on the time you go, you might find some though)
In the US too, when influenza etc gets rampant, it ran out of stock from shelves
マスクと消毒液は全然ない
You can’t find face masks nor hand sanitizers
オフィスビル駐車場もほとんど車がない
There are almost no car in the morning in the parking lot in an office building
夕方の101は南行きも北行きもガラガラ/101 South and North in the evening is very scarce
日本ほどジムの危険性が喧伝されていませんがランチタイムは貸し切り状態
It is not discussed as dangerous as in Japan, but a gym had absolutely nobody at noon
Education

親子で毎日予定表をつけ、それをチェックしています。
I and my daughter make our study/work plan and check the result of them every day.

父 / Dad’s
娘 / Daughter’s

娘も私も、なんやかんや忙しく、特にジムや習いごとに行く日なんかは、勉強する時間は一日に2〜3時間しかなかったりする。
My daughter and I are busy, especially on the days when we go to gymnastics and lessons, we have just 2 to 3 hours for studying.

おびただしいほどの情報やツールがある世の中で、時には何をしたらいいのか分からなくなったり、自分がやっていることに自信がなくなったり、他人と比べて落ち込んだりすることもある。
In the era where information and tools are abundant, sometimes we lose our way and confidence, get disappointed by comparing with others.

だけど、毎日、方向と行ける範囲だけ決めて、精一杯頑張れば、万が一元の場所に戻ったって、途中で倒れたって、それはそれでいい。
But as long as we decide just direction to go and range we can reach everyday and do our best, even if you go full circle or fall down, we are good.

今、出来る限りのことをして、それを楽しめば、それ自体が人生の目的だから。
If you can do whatever you can do now and if you enjoy it, itself is the goal of our life.

Japan

日本が渡航注意国などに指定され続けている。
Japan is being declared as a country required for enhanced precautions.

今朝、外国人の知り合いからメールが来て、「Hey, Mr. Coronavirus」で始まっていて、冗談とは言え、朝から腹が立った。
In this morning, I received a message starting with “Hey, Mr. Coronavirus”. I was pissed off from morning even though I knew it was a kind of joking.

ただ、この一連の扱いは何から来てるのか?
But how it is happening? Where did it come from??

知り合いのプライベート・エクイティの会社が、 今週から「コロナウィルスレポート」を出し始めて、送ってきてくれている。日本のニュースではあまり取り上げない世界全体のことが分かるので助かる。
My friend in a private equity firm started to circulate “Global Coronavirus report” from this week and she is sending it to me. I appreciate it since I can know the global situation that I can’t know from Yahoo Japan news etc.

ちょっと待て。どう数えても、相対的に日本は少ないだろう。
Wait a minute.If you can do an elementary school level math, you know we have less infection per population.

Infected/
Confirmed
Population
(millions)
Infected/
1M population
Rank
Mainland China801511339.759.82
South Korea518651.5100.71
Iran233681.228.84
Itary203660.533.73
Japan274126.82.28
France19167.02.96
Germany16582.82.09
Spain12046.72.67
Singapore1085.619.35

(Created by me)

じゃあどうしてこんな評判になっているかというと、やはり政府の「ダイヤモンド・プリンセス」船の対応と、そのPRがまずかったからでしょう。指導力が無い→検査もろくすっぽしていない というロジックか、それとももうただの色眼鏡か。首相は国の指揮を取る必要があるので、会食している場合ではないし、危機感やリスク管理に欠如している。
Current reputation and assessment are probably coming from poor handling of cruise ship “Diamond Princess” passengers and terrible communication and appeal about it. I assume they infer that lack of leadership = lack of inspection of possible infected people. Or just stereotype image that they suck at handling it.
Prime minister literally is a leader of the country, thus no time for the dinner meetings. You lack a sense of urgency and risk management sense.

ただでさえ、母国が心配なのに、これ以上、海外で日本人に悲しい思いをさせないで欲しい。
We expats are so concerned about home country. Don’t make us sadder for this situation.

Japan

日本の文化、は衣食住・しきたり・行事など数え切れないほどあり、誇らしいものばかりだけど、よく挙げられるのは何百年と続いているものがほとんどである。
There are a countless number of Japanese culture in the field of clothing, food, housing, custom, ritual and so on. We are proud of them, and most of them have several hundreds of history.

では、新しい日本の文化とは何かと定義するとすると、近代の我々の技術と行動様式により生み出されたものとなるであろう。
Then, if we are to define “New Japanese culture”, it ought to be combinations of modern technologies and behaviors of people in Japan.

良い例はウォシュレットである。極めて清潔を好み、新しい技術を厭わない気質の組み合わせにより、家庭にもオフィスにも公共の場所にも日本中かなりの割合で導入されている。
A good example is Washlet. Extremely clean and hygiene, fond of new things, those characteristics enabled great prevalence of Washlet all over Japan in houses, offices and even public places.

日本人は努力好きだ、というのもある。開発したTOTOの男性担当者はビデ機能を開発するのに、批判覚悟で女性社員に「該当位置確認のお願い」の社内公募をかけたそうで、これはサラリーマンとしてなかなか出来ることじゃなく、情熱と努力には本当に頭が下がる。
Japanese are diligent. A guy who developed bidet/douche function in TOTO asked female employees “to cooperate for checking its position” inside the company despite of the possible criticism. As a business person, I really respect passion and effort he put back then.

それら努力が実を結び、今は家を建てる時、オフィスを作る時、コンセントがトイレの近くにあるように設計されるので、日本ではウォシュレットが付けられるようになっている。ここまで来ると、その便利さから、建築様式と行動様式と生来の清潔感が組み合わさり、ウォシュレットが文化として昇華された、と考えている。
Those efforts lead to the design of houses and offices to have outlets near toilet bowls in Japan. Thus, we are able to install Washlet. This combination of a pattern of behavior, architectural design and our innate cleanness evolve the culture of the toilet into the usage of Washlet.

アメリカでは、この肝心要のコンセントが便器のそばにあまり無いのと、アメリカ人は意外と新しいものに移行しないこともあり、ウォシュレットの普及の余地がまだある。
In the US, there are sometimes not outlets near toilet bowls and Americans are less inclined to try new things, there is still some room for Washlet in the market.

ただ、日本含む海外などで使ってみて、「とっても良かった」と思ってるんだけど、「設置が大変なんじゃないか」と考えている、アメリカ人もしくは在米日本人の為に設置の手順書を下記します。
Having said that, there should be some Americans who used Washlet in Japan or other foreign countries and felt it sure was awesome, but at the same time, its installation could be cumbersome. For them, I describe how to change the toilet seat and install it to a typical toilet bowl.

メリットは、お尻の清潔さの他に、アメリカではめちゃくちゃ高いトイレットペーパーの節約や、伝染病の防止(タイムリーです)も挙げられます。
For the merit of using Washlet, you can save toilet paper which is very expensive in the US and prevention of contagious diseases (which is a timely topic now..)

また家にいる時間が比較的長い我が妻と娘のため、私のお尻の健康のためにももちろんなりますので!
Of course, it is good for my wife and daughter who spend longer hours in my house and to my back hip health!

Amazon Primeで購入、翌々日には配達された。/ Purchased in Amazon Prime. Delivered in two days. Awesome.
梱包物 / Included body, parts, manuals
ごく普通のアメリカのトイレ / Very typical toilet seat+bowl in the US
このカバーを / Find these covers
跳ね上げます / pull them up!
便座を引っ張り出します / pull the toilet seat off from the bowl
この部品をプラスドライバーで取り付けます。黒いゴムごとはめることに注意。ネジの中心から恥まで28mmの位置に止めます / Put this part including black rubber using a plus driver. From the center of screw to the edge of the part, be sure there is 23mm length
もう形になっています / So far so good!
バケツを置いて蛇口を閉じます / Put a basin underneath and close the water shutoff valve
Pull off the existing hose and put in the gray part in-between and screw both of them. This is a bit tough part / 既存のホースを一旦抜いて写真のグレーの部品を本体とホースの間に入れてそれぞれを締めます。ちょっと固かったりするかもしれません。
グレーの部品の空いている口とウォシュレットをホースで結合します。/ Connect Washlet seat and open gray pipe with the hose by screwing the plastic connector
コンセントにつないで / Plug into an outlet
完成! / Ta-da!

この間、掃除も含めて1時間弱くらいでした。家族がそれぞれ一日に数回トイレに行くことを考えると、1時間の作業時間は短いもんです。
Took me an hour or less including cleaning. Each family member go to toilet several days in a day and spend considerable time, thus one hour is totally worthwhile.

で、久しぶりのウォシュレットはやはり最高でした!
Reunion with Washlet for the first time in a long time. Nothing but awesome! WARM AND GENTLE!



ということで、今回は日本の文化を考えるにあたり、近代的なものとしてウォシュレットを取り上げましたが、伝統的なものも英語で発信していきたいと思います。
例として「出汁」があります。その前段の「鰹節」についてまとめましたのでよろしければご笑覧ください。

This time I explained/experimented Washlet as a new Japanese culture, and moving forward I will discuss traditional one too.
One example is Japanese “dashi” i.e. broth/stock. And its representation is “Katsuobushi” i.e. dried bonito. Check it out!

Bitnami