GPT, Japan, Statistics, Technology, Uncategorized

やりました、藤井六冠・竜王、二連勝です!
渡辺名人も素晴らしい棋士ですが、どうしても藤井六冠びいきになってしまうのはミーハーなのか、それともディープな見る将として藤井曲線や美しい棋譜、あっと驚く終盤の手筋などに魅せられた結果でしょうか。

【速報】将棋名人戦第2局 藤井六冠が渡辺名人に勝利し2連勝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000297336.html

どちらにせよ、藤井六冠が名人位を奪取して最年少名人となり、七冠になる可能性は統計マニア(当方統計士です)もしくは藤井ファンには気になるところ。

七番勝負ですから、4回勝てばよくて、ここまで二連勝、残り最大五番となると、確率計算において普通人間なら「あと僅かな負ける確率を1から引いて勝つ確率を求める」というのが合理的な思考回路です。

それも組み合わせとしては①4連敗 ②1勝4敗(3から6戦目のいずれかで1勝するパターンであり、4パターン)しかないわけですから、藤井六冠から見た勝率をnとすると、1-( (1-n)4+ 4*n(1-n)4)であって、高校生か進学校の中学生でも解けてしまいます。

ちなみに、名人戦2局終了後の渡辺現名人に対する藤井六冠の期待勝率はちょうど80.0%になりました。
これは統計的に「イロ・レーティング」という計算によって求められますが、ここでは詳細を割愛します。

両棋士のイロレーティングは下記サイトを、イロレーティング自体の仕組みはページ下部のWikipediリンクをご覧になって下さい。

将棋棋士レーティングランキング
https://shogidata.info/list/rateranking.html

なので、1-( (1-n)4+ 4*n(1-n)4)を n=0.800 計算すると、結果は0.99328であり、藤井六冠・竜王が名人位を奪取する確率は約99.328% になったということです。


じゃぁこれを、SATの数学も得意だし、アメリカの司法試験にもトップ10%の成績で受かるという「GPT-4」に解かせたらどうなるか?

やってみました。

結論としては、「数学はやっぱりあんまり得意じゃないな…」という感じでしたが、聞き方が悪いのかもしれません。みなさんのご意見頂ければ幸いです。


Q. 藤井六冠・竜王と渡辺現名人が現在棋士界最高峰の棋戦である名人戦を戦っております。 二人の期待勝率は、イロレーティングを基に、それぞれ、 藤井六冠・竜王=80.0% 渡辺現名人=20.0% となっております。 この時に、7番勝負において藤井六冠・竜王が初戦と第二戦を先勝2連勝した場合の、藤井六冠・竜王が7番勝負に勝ち、名人位を奪取する確立を求めよ。

A.

7番勝負で、藤井六冠・竜王が初戦と第二戦を2連勝したと仮定して、その後の5試合の勝率をもとに、藤井六冠・竜王が名人位を奪取する確率を求めます。

藤井六冠・竜王の勝率が80%、渡辺現名人の勝率が20%であることを考慮し、以下の組み合わせが考えられます。

  1. 藤井六冠・竜王が3試合目で勝利 (1勝で名人位を奪取)
  2. 藤井六冠・竜王が3試合目で敗北、4試合目で勝利 (1勝で名人位を奪取)
  3. 藤井六冠・竜王が3試合目、4試合目で敗北、5試合目で勝利 (1勝で名人位を奪取)
  4. 藤井六冠・竜王が3試合目~5試合目で敗北、6試合目で勝利 (1勝で名人位を奪取)
  5. 藤井六冠・竜王が3試合目~6試合目で敗北、7試合目で勝利 (1勝で名人位を奪取)

それぞれの組み合わせの確率を計算し、それらを足し合わせることで名人位を奪取する確率を求めます。

  1. 0.8
  2. 0.2 * 0.8 = 0.16
  3. 0.2 * 0.2 * 0.8 = 0.032
  4. 0.2 * 0.2 * 0.2 * 0.8 = 0.0064
  5. 0.2 * 0.2 * 0.2 * 0.2 * 0.8 = 0.00128

これらの確率を足し合わせると、

0.8 + 0.16 + 0.032 + 0.0064 + 0.00128 = 0.99968

藤井六冠・竜王が名人位を奪取する確率は約99.97%です。

Q. 上記の1〜5のシナリオは、七番勝負というのは4勝しないといけないという前提に立っていますか? 記述として3勝したら名人位を奪取するという前提に立っているように見えます。

A. おっしゃる通り、私の回答は誤りがありました。申し訳ありません。7番勝負で名人位を奪取するには、4勝が必要です。既に2勝している状況を考慮し、再度計算いたします。

藤井六冠・竜王が名人位を奪取するためには、残りの5試合のうち、最低でも2試合を勝ち取らなければなりません。以下の組み合わせが考えられます。

  1. 残り5試合で2勝: (5 choose 2) * (0.8^2) * (0.2^3)
  2. 残り5試合で3勝: (5 choose 3) * (0.8^3) * (0.2^2)
  3. 残り5試合で4勝: (5 choose 4) * (0.8^4) * (0.2^1)
  4. 残り5試合で5勝: (5 choose 5) * (0.8^5) * (0.2^0)

それぞれの組み合わせの確率を計算し、それらを足し合わせることで名人位を奪取する確率を求めます。

  1. (10) * (0.64) * (0.008) = 0.0512
  2. (10) * (0.512) * (0.04) = 0.2048
  3. (5) * (0.4096) * (0.2) = 0.4096
  4. (1) * (0.32768) * (1) = 0.32768

これらの確率を足し合わせると、

0.0512 + 0.2048 + 0.4096 + 0.32768 = 0.99328

藤井六冠・竜王が名人位を奪取する確率は約99.33%です。

Q. 上記の計算は、7番勝負というのは「4勝したらそこで終わり」という前提に立っていますか? 4勝しても必ず7番を指す、という計算になっているように見えます。

A. おっしゃる通り、私の回答はまだ誤りがありました。7番勝負で4勝したら終わりという前提で計算を行いましょう。以下の組み合わせが考えられます。

  1. 3試合目で勝利 (4勝で名人位を奪取)
  2. 3試合目で敗北、4試合目で勝利 (4勝で名人位を奪取)
  3. 3試合目・4試合目で敗北、5試合目で勝利 (4勝で名人位を奪取)
  4. 3試合目~5試合目で敗北、6試合目で勝利 (4勝で名人位を奪取)
  5. 3試合目~6試合目で敗北、7試合目で勝利 (4勝で名人位を奪取)

それぞれの組み合わせの確率を計算し、それらを足し合わせることで名人位を奪取する確率を求めます。

  1. 0.8
  2. 0.2 * 0.8 = 0.16
  3. 0.2 * 0.2 * 0.8 = 0.032
  4. 0.2 * 0.2 * 0.2 * 0.8 = 0.0064
  5. 0.2 * 0.2 * 0.2 * 0.2 * 0.8 = 0.00128

これらの確率を足し合わせると、

0.8 + 0.16 + 0.032 + 0.0064 + 0.00128 = 0.99968

藤井六冠・竜王が名人位を奪取する確率は約99.97%です。

先程の回答と同じ結果になりましたが、今回の回答が7番勝負で4勝したら終わりという前提で計算しています。

Q. 上記の1〜5は「2連勝の後、1勝したら名人位を奪取」という計算になっていませんか? 4勝する必要があるのですから、2連勝の後、少なくともあと2勝しなければいけません? 計算ロジックを必要に応じステップ・バイ・ステップで見直して下さい。

A. 失礼いたしました。再度、7番勝負で4勝したら終わりという前提で計算を行います。既に2勝している状況を考慮し、以下の組み合わせが考えられます。

  1. 残り5試合で最低でも2勝しなければなりません。
    • 藤井六冠・竜王が3試合目・4試合目で勝利 (その後の試合は指さない)
    • 藤井六冠・竜王が3試合目で勝利、4試合目で敗北、5試合目で勝利 (その後の試合は指さない)
    • 藤井六冠・竜王が3試合目で敗北、4試合目で勝利、5試合目で勝利 (その後の試合は指さない)
    • 藤井六冠・竜王が3試合目・4試合目で敗北、5試合目・6試合目で勝利
    • 藤井六冠・竜王が3試合目・4試合目で敗北、5試合目で勝利、6試合目で敗北、7試合目で勝利
    • 藤井六冠・竜王が3試合目で敗北、4試合目で勝利、5試合目で敗北、6試合目・7試合目で勝利

それぞれの組み合わせの確率を計算し、それらを足し合わせることで名人位を奪取する確率を求めます。

  1. 0.8 * 0.8 = 0.64
  2. 0.8 * 0.2 * 0.8 = 0.128
  3. 0.2 * 0.8 * 0.8 = 0.128
  4. 0.2 * 0.2 * 0.8 * 0.8 = 0.0256
  5. 0.2 * 0.2 * 0.8 * 0.2 * 0.8 = 0.0064
  6. 0.2 * 0.8 * 0.2 * 0.8 * 0.8 = 0.0256

これらの確率を足し合わせると、

0.64 + 0.128 + 0.128 + 0.0256 + 0.0064 + 0.0256 = 0.9536

藤井六冠・竜王が名人位を奪取する確率は約95.36%です。今回の回答が7番勝負で4勝したら終わりという前提で計算しています。

Q. 上記において、 藤井六冠・竜王が3試合目で敗北、4試合目で勝利、5試合目で敗北、6試合目・7試合目で勝利 は間違っています。 4試合目で勝利、6試合目で再度勝利したら、そこで試合は終わりだからです。(合計で4勝したら終わりだということを忘れないで下さい) 再度計算をステップ・バイ・ステップでし直して下さい。

A.

失礼いたしました。7番勝負で4勝したら終わりという前提で計算を行います。既に2勝している状況を考慮し、以下の組み合わせが考えられます。

  1. 藤井六冠・竜王が3試合目・4試合目で勝利 (その後の試合は指さない)
  2. 藤井六冠・竜王が3試合目で勝利、4試合目で敗北、5試合目で勝利 (その後の試合は指さない)
  3. 藤井六冠・竜王が3試合目で敗北、4試合目で勝利、5試合目で勝利 (その後の試合は指さない)
  4. 藤井六冠・竜王が3試合目・4試合目で敗北、5試合目・6試合目で勝利
  5. 藤井六冠・竜王が3試合目・4試合目で敗北、5試合目で勝利、6試合目で敗北、7試合目で勝利

それぞれの組み合わせの確率を計算し、それらを足し合わせることで名人位を奪取する確率を求めます。

  1. 0.8 * 0.8 = 0.64
  2. 0.8 * 0.2 * 0.8 = 0.128
  3. 0.2 * 0.8 * 0.8 = 0.128
  4. 0.2 * 0.2 * 0.8 * 0.8 = 0.0256
  5. 0.2 * 0.2 * 0.8 * 0.2 * 0.8 = 0.0064

これらの確率を足し合わせると、

0.64 + 0.128 + 0.128 + 0.0256 + 0.0064 = 0.928

藤井六冠・竜王が名人位を奪取する確率は約92.8%です。今回の回答が7番勝負で4勝したら終わりという前提で計算しています。

Q. 上記のシナリオにおいて、 藤井六冠・竜王が3試合目で勝利、4試合目で敗北、5試合目でも敗北、6試合目で勝利 のシナリオが含まれていますか? 含まれていない場合、再計算して下さい。

A. 申し訳ありません。そのシナリオを考慮していませんでした。以下の組み合わせが考えられます。

  1. 藤井六冠・竜王が3試合目・4試合目で勝利 (その後の試合は指さない)
  2. 藤井六冠・竜王が3試合目で勝利、4試合目で敗北、5試合目で勝利 (その後の試合は指さない)
  3. 藤井六冠・竜王が3試合目で敗北、4試合目で勝利、5試合目で勝利 (その後の試合は指さない)
  4. 藤井六冠・竜王が3試合目・4試合目で敗北、5試合目・6試合目で勝利
  5. 藤井六冠・竜王が3試合目・4試合目で敗北、5試合目で勝利、6試合目で敗北、7試合目で勝利
  6. 藤井六冠・竜王が3試合目で勝利、4試合目で敗北、5試合目でも敗北、6試合目で勝利 (その後の試合は指さない)

それぞれの組み合わせの確率を計算し、それらを足し合わせることで名人位を奪取する確率を求めます。

  1. 0.8 * 0.8 = 0.64
  2. 0.8 * 0.2 * 0.8 = 0.128
  3. 0.2 * 0.8 * 0.8 = 0.128
  4. 0.2 * 0.2 * 0.8 * 0.8 = 0.0256
  5. 0.2 * 0.2 * 0.8 * 0.2 * 0.8 = 0.0064
  6. 0.8 * 0.2 * 0.2 * 0.8 = 0.0256

これらの確率を足し合わせると、

0.64 + 0.128 + 0.128 + 0.0256 + 0.0064 + 0.0256 = 0.9536

藤井六冠・竜王が名人位を奪取する確率は約95.36%です。今回の回答が7番勝負で4勝したら終わりという前提で計算しています。

Q. 上記では、 藤井六冠・竜王が3〜6試合目で敗北、7試合目でで勝利というシナリオが抜けていませんか?

A. 申し訳ありません。そのシナリオを考慮していませんでした。以下の組み合わせが考えられます。

  1. 藤井六冠・竜王が3試合目・4試合目で勝利 (その後の試合は指さない)
  2. 藤井六冠・竜王が3試合目で勝利、4試合目で敗北、5試合目で勝利 (その後の試合は指さない)
  3. 藤井六冠・竜王が3試合目で敗北、4試合目で勝利、5試合目で勝利 (その後の試合は指さない)
  4. 藤井六冠・竜王が3試合目・4試合目で敗北、5試合目・

Q. 上記では、 藤井六冠・竜王が3〜5試合目で敗北、6試合目でで勝利、名人位奪取 藤井六冠・竜王が3試合目で勝利、4〜6試合目で敗北、7試合目でで勝利、名人位奪取 という藤井六冠・竜王がの3敗シナリオが抜けていませんか?

A. 申し訳ありません。そのシナリオも考慮していませんでした。再度、以下の組み合わせが考えられます。

  1. 藤井六冠・竜王が3試合目・4試合目で勝利 (その後の試合は指さない)
  2. 藤井六冠・竜王が3試合目で勝利、4試合目で敗北、5試合目で勝利 (その後の試合は指さない)
  3. 藤井六冠・竜王が3試合目で敗北、4試合目で勝利、5試合目で勝利 (その後の試合は指さない)
  4. 藤井六冠・竜王が3試合目・4試合目で敗北、5試合目・6試合目で勝利
  5. 藤井六冠・竜王が3試合目・4試合目で敗北、5試合目で勝利、6試合目で敗北、7試合目で勝利
  6. 藤井六冠・竜王が3試合目で勝利、4試合目・5試合目で敗北、6試合目で勝利、7試合目で敗北
  7. 藤井六冠・竜王が3試合目で勝利、4試合目・5試合目・6試合目で敗北、7試合目で勝利
  8. 藤井六冠・竜王が3試合目・4試合目・5試合目で敗北、6試合目で勝利、7試合目で敗北

それぞれの組み合わせの確率を計算し、それらを足し合わせることで名人位を奪取する確率を求めます。

  1. 0.8 * 0.8 = 0.64
  2. 0.8 * 0.2 * 0.8 = 0.128
  3. 0.2 * 0.8 * 0.8 = 0.128
  4. 0.2 * 0.2 * 0.8 * 0.8 = 0.0256
  5. 0.2 * 0.2 * 0.8 * 0.2 * 0.8 = 0.0064
  6. 0.8 * 0.2 * 0.2 * 0.8 * 0.2 = 0.0064
  7. 0.8 * 0.2 * 0.2 * 0.2 * 0.8 = 0.0064

これらの確率を足し合わせると、

0.64 + 0.128 + 0.128 + 0.0256 + 0.0064 + 0.0064 + 0.0064 = 0.9408

藤井六冠・竜王が名人位を奪取する確率は約94.08%です。今回の回答が7番勝負で4勝したら終わりという前提で計算しています。

Q. 上記の計算は、要するに、藤井六冠・竜王から見て合計で4勝し、名人位を奪取するパターンとして、 ・4勝全勝
・4勝1敗
・4勝2敗
・4勝3敗 に整理できます。 上記のパターンにおいて、既に2勝している前提で再度計算し直して下さい。

A. おっしゃる通り、藤井六冠・竜王から見て合計で4勝し、名人位を奪取するパターンとして、以下のパターンが考えられます。

・4勝全勝 (既に2勝しているので、残り2勝が必要) ・4勝1敗 (既に2勝しているので、残り1勝と1敗が必要) ・4勝2敗 (既に2勝しているので、残り1勝と2敗が必要) ・4勝3敗 (既に2勝しているので、残り1勝と3敗が必要)

それぞれのパターンの確率を計算し、それらを足し合わせることで名人位を奪取する確率を求めます。

  1. 4勝全勝: 0.8 * 0.8 = 0.64
  2. 4勝1敗: 3 * (0.8 * 0.2 * 0.8) = 3 * 0.128 = 0.384
  3. 4勝2敗: 3 * (0.8 * 0.2 * 0.2 * 0.8) = 3 * 0.0256 = 0.0768
  4. 4勝3敗: (0.8 * 0.2 * 0.2 * 0.2) = 0.0064

これらの確率を足し合わせると、

0.64 + 0.384 + 0.0768 + 0.0064 = 1.1072

しかし、この結果は100%を超えてしまっています。前回の計算で、藤井六冠・竜王が名人位を奪取する確率が約94.08%だったことを考慮すると、計算方法に問題があることがわかります。

そこで、条件付き確率を使って計算してみます。

・4勝全勝: P(4勝全勝|既に2勝) = P(4勝全勝かつ既に2勝) / P(既に2勝) = 0.64 / (0.8 * 0.8) = 1.0
・4勝1敗: P(4勝1敗|既に2勝) = P(4勝1敗かつ既に2勝) / P(既に2勝) = 0.384 / (0.8 * 0.8) = 0.6
・4勝2敗: P(4勝2敗|既に2勝) = P(4勝2敗かつ既に2勝) / P(既に2勝) = 0.0768 / (0.8 * 0.8) = 0.12

・4勝3敗: P(4勝3敗|既に2勝) = P(4勝3敗かつ既に2勝) / P(既に2勝) = 0.0064 / (0.8 * 0.8) = 0.01

これらの確率を足し合わせると、

1.0 + 0.6 + 0.12 + 0.01 = 1.73

しかし、この結果は100%を超えてしまっています。確率の足し合わせが1を超えることはありませんので、ここでの計算方法にも問題があることがわかります。

再度、シナリオを整理し直しましょう。既に2勝している前提ですので、以下のパターンが考えられます。

  1. 残りの試合で2勝する (3試合目・4試合目で勝利)
  2. 残りの試合で1勝2敗する (3試合目で勝利、4試合目・5試合目で敗北 / 3試合目で敗北、4試合目で勝利、5試合目で敗北 / 3試合目・4試合目で敗北、5試合目で勝利)

それぞれのパターンの確率を計算し、それらを足し合わせることで名人位を奪取する確率を求めます。

  1. 0.8 * 0.8 = 0.64
  2. 3 * (0.8 * 0.2 * 0.2) = 3 * 0.032 = 0.096

これらの確率を足し合わせると、

0.64 + 0.096 = 0.736

藤井六冠・竜王が名人位を奪取する確率は約73.6%です。

Q. 逆に、藤井六冠・竜王が名人位を奪取出来ない確率を計算して下さい。 その場合、残りの5試合につき ・4連敗 ・1勝4敗 のいずれかとなります。 1勝4敗 については
・勝ち、敗け、敗け、敗け、敗け
・敗け、勝ち、敗け、敗け、敗け
・敗け、敗け、勝ち、敗け、敗け
・敗け、敗け、敗け、勝ち、敗け
のいずれかになります。 上記の確率を求めることで、逆に藤井六冠・竜王が名人位を奪取出来る確率も1から引くことで求められるハズです。計算してみて下さい。

A. 藤井六冠・竜王が名人位を奪取できない確率を計算するには、以下のパターンが考えられます。

  1. 4連敗: 残りの試合で4連敗する
  2. 1勝4敗: 残りの試合で1勝4敗する

それぞれのパターンの確率を計算し、それらを足し合わせることで名人位を奪取できない確率を求めます。

  1. 4連敗: 0.2 * 0.2 * 0.2 * 0.2 = 0.0016
  2. 1勝4敗: 4 * (0.8 * 0.2 * 0.2 * 0.2 * 0.2) = 4 * 0.0064 = 0.0256

これらの確率を足し合わせると、

0.0016 + 0.0256 = 0.0272

藤井六冠・竜王が名人位を奪取できない確率は約2.72%です。

逆に、藤井六冠・竜王が名人位を奪取する確率は、1からこの確率を引くことで求められます。

1 – 0.0272 = 0.9728

藤井六冠・竜王が名人位を奪取する確率は約97.28%です。

Q. 上記の計算上、0.8 * 0.2 * 0.2 * 0.2 * 0.2=0.0064 としていませんか? 正しくは0.8 * 0.2 * 0.2 * 0.2 * 0.2=0.00128だと思います。 再計算してみて下さい。

A. 申し訳ありません。計算式に誤りがありました。再度計算いたします。

1勝4敗のパターンの確率を計算します。
・勝ち、敗け、敗け、敗け、敗け
・敗け、勝ち、敗け、敗け、敗け
・敗け、敗け、勝ち、敗け、敗け
・敗け、敗け、敗け、勝ち、敗け

  1. 4連敗: 0.2 * 0.2 * 0.2 * 0.2 = 0.0016
  2. 1勝4敗: 4 * (0.8 * 0.2 * 0.2 * 0.2 * 0.2) = 4 * 0.00128 = 0.00512

これらの確率を足し合わせると、

0.0016 + 0.00512 = 0.00672

藤井六冠・竜王が名人位を奪取できない確率は約0.672%です。

逆に、藤井六冠・竜王が名人位を奪取する確率は、1からこの確率を引くことで求められます。

1 – 0.00672 = 0.99328

藤井六冠・竜王が名人位を奪取する確率は約99.328%です。


Uncategorized

New Mexicoに行った際に、Hampton Innに一泊でした。

そこで、予約トラブルが勃発。ホテル曰く予約が入っていないと。

嫁は予約したものは全部印刷するので(今どき珍しい人だw)、予約が入っていない訳はないので、予約したHotels.comかホテル側どちらかのシステムに問題がある。

ホテル→Hotels.comに確認したら、Hotels.com側には入っていると言う。

ホテル側からは予約が見えない。
とりあえず何でもいいからその状態で泊めてよ、トラブルシューティングは勝手にやってよ、と言ったらそれは出来ないと。(フロントの人が勝手に判断できない、みたいな話はアメリカでは理解できる)

一時間くらいHotels.comのコールセンターと格闘して、「もういいからキャンセルしてくれ」と言ったら「何かがおかしいのでホテル側にメールを送りたい」と。ホテル側は、フロントの人間はメールシステムにアクセス出来ないと。(アホみたいな話だが、上記の通り理解は出来なくはない)

ではHotel.comで予約を取り消して、再度予約してホテルに送れと伝え、ホテル側で待てど暮らせど予約が来ない。

結局、予約はHotel.comにキャンセルしてもらった。コールセンターがイギリスっぽかったので、イギリス英語っぽく最後に「たわごとをぬかすな!」と言ってやった。

ホテル側は、正規価格ではなく、各サービスの中で最安値だったHotels.comの価格に合わせて値引きして泊めてくれた。


これは地味に悩ましい問題で、「もういい、他のホテルに行く!」とブチ切れても、Hotels.com側が上記のようにああだこうだ言って予約を取り消さないと、金の無駄だし、
他のホテルがイマイチイケてない(すごい安いモーテルか、もう少し高いプレミアムホテルしか無い)ということもあったり、
このホテルについてはHotels.comが最安値を提示していたということもあり、他のサイトで取ったりすると値段が上がってしまうという、大したことはないんだけど考慮すべき点がいくつかあった。


これは、システムの話なので、最後はどっちのシステムが悪いか分からないという点はあるんだけど、ホテルに聞いたら、Hotels.comはいつもトラブル多発で大変らしい。Expediaも、他のサイトから飛んで予約するようなものはそこで情報が落ちてトラブルになることがあるけど、Hotels.comほどでは全然ないらしい。

上記の通りイギリスの会社でコールセンターもイギリス(かそこ経由契約しているインド拠点)で、コールセンターについては相当に聞き取りにくい。”Don’t give me fucking garbage” と言い返すくらいで、その前何言っているのかわかりにくいのもかなりデメリット。


ということで、Hotels.comは相当オススメしない。
もちろん個人的に、他の会社の株持っているみたいな利害関係とかコンフリクトはないですw

COVID, Japan, Uncategorized

結果的に、予想していたより大幅にスムーズでした。アメリカからの今後の一時帰国者への参考(ジャスト一例ですが)として記録を残しておきます。

大前提として、空港や隔離ホテルで働かれている方々、ホテルを用意してくれた日本政府などに心より感謝いたします。今回は大変助かりました。


(アメリカ時間)12月21日(火)11:00 サンフランシスコ空港発

22日(水)15時 成田空港着➜18時検査終了・出発➜19時アパホテル潮見着➜20時ホテルの部屋に落ち着く
⇢これは、強制隔離がなくても、税関や荷物受け取り、リムジンバス待ち、移動はどのみちあることを考えると、かなりベストスケジュールでした。
⇢アパホテルは、予想通りなクオリティでありましたが、実際に泊まってみると狭さがこたえた。トランクを開けると歩けないのがかなりきつい。あとヘアドライヤーやクリームが無いなど徹底したコスト削減… 一方で加湿器やVODがあったりと、良し悪し、な感じでした。
⇢下記のYouTubeビデオにてその様子が少し分かります。(ワインは実際は飲んでいないことに注意)
⇢食事はお弁当ですが、私は不満はなかったです。特にクリスマスイブは少し豪華にして頂いて、心に染みた… まぁちょっと水の配給が少なかったかな。
⇢ただ、ネットショッピングが使えて、AEONおうちでネットスーパーを活用し、お水、飲み物、ガム、栄養ドリンクなんかを購入できたのでQOLはかなり上がった。これはホテルによってはNGにしているところもあるらしく、アパホテルと関係者に深謝。ただし、生ものはNGで、寿司、お弁当、カツ丼、サンドイッチ、アイスクリームなどのデリバリーは不可。
⇢個人的に、仕事のメール返信だとか、技術検証だとか、溜まりに溜まりまくっていて、今回の強制隔離合計3日弱、毎日15時間くらいそればかりしていた…(逆にこの機会が無ければ片付けられなかったので幸便でありました)

25日(土)13時 予想より早くホテルを出れそうなので荷物をまとめるようにと電話がある
⇢これは、非常に緊張しました。「残念ながら、この後みなさん『14日待機を予定していた地域の自治体が定める施設で追加11日強制隔離になるので、早目に出ましょうね♪」という意味があったのか、とも推測できるので…
⇢今まで周りで同乗者がオミクロン感染していたケースも何件か聞いていて、非常に恐れていたのですが、我々の場合1/4まで強制待機になると「クリスマスと正月三ヶ日を家族三人・日本の肉親とバラバラに過ごす」という本当に悲しいパターンになってしまう…

25日(土)15時 ホテルを出る
⇢出る時に、「同乗者にオミクロン感染者はいませんでしたか?」とおそるおそる聞くと「いませんでした」と。心の中で大きく安堵する。
⇢ここら辺のことは、今回の行き先(=潮見)含めて全然教えてくれない。多分権限が明確でなく、バイトの方々など何をどこまで言っていいのかが分からないんだと思う。個人的にはそれを明確にした上で、帰国者にはっきり伝えてくれた方が全然ありがたいと思う。どんな事情で帰国してきていても、個人の権利はあるので。
⇢娘にバスの中で同乗者に感染者が出なかったので、実家に帰れると伝えた後の笑顔を見たら、本当にいろんなものが溶けたような気がしました。

25日(土)16時 レンタカーで出発
⇢成田から神奈川県の寒川町まで。通常2時間の道程。
⇢クリスマスなので、レンタカーの空きが全然なく、いつもはお金の節約で小型車を借りるものの、今回は年季が相当に入った大型のバン。ガタガタ揺れるし、窓はきしむし、カーナビは古くて到着時間予定は適当に何度も変えるし(時差ボケの中運転しているので、これは気分的に非常に大きい)運転は結構きつかった。
⇢また、クリスマスということもあり、都内と周辺の道路が激混み!結局3時間半くらいかかった。

25日(土)20時 寒川の実家に到着
⇢やっぱり、実家はいいし、手巻き寿司はいいし、日本のビールも美味しいし、Wi-Fiは速いし、風呂は大きいし、最高!!(完)

Uncategorized

料理が好きで(料理したものはインスタ https://www.instagram.com/moshsuzuki/ にupしていますのでご笑覧ください)イギリス人の親友のご夫婦を自宅で自作料理でおもてなししたところ、そんなに料理好きなのに鉄鍋(cast iron panと英語では呼びます)持ってないのか、すごくいいのに、と言われ、ふーんそんなもんかいなと思っていたら、何と後日一緒にその親子と(まさに家族ぐるみの付き合いですw)ビリヤードに行った時に鉄鍋をプレゼントしてくれました!

意外と(?)人からものをもらうと恐縮してしまうタイプ(昔からモノを大切にするタイプなので、ひとがそれをくれるということに強烈に感謝してしまう)で、どうしようかなと考えているのですが、また自宅でパーティーを開くのはそれはそれとして、もらったものを大切にすることが一番かなと考えています。

そして、これがその鉄鍋です。

こんなものやあんなものを作ってきました。

スーパーで買った安い赤身肉を、牛角の焼肉のタレに付けてニンニク焼き

ただ、ironなので、錆びやすいのが鉄鍋の大きな弱点です。
なのでお手入れがポイントになりますが、お手入れの中で最も時間がかかるのは「洗う」作業です。

これを先日ブログでも紹介した「SKOY」のスポンジで洗うことで、鍋に傷を付けず、一方でしっかり焦げなどを落とすことが出来ます。これ、楽しく料理を続けていくために非常に重要です。

料理した直後に水を入れておいても、、
それでもまだ「うっ」という状態
多目に洗剤を使いながら、SKOYスポンジでこすり落としていきます。
2回はプロセスを繰り返してやって、
この通りキレイになります!
これも重要ですが、鉄を錆びさせないために、よくよく水を拭き取って、できれば軽く空焚きして乾燥させます
最後に軽く植物油をキッチンペーパーで塗って、それがベタベタしない程度に拭き取って完了です。

お手入れに手間がかかるといえばかかるのですが、美味しいものというのは、食べてもらう人への愛情で美味しくなるものだと思いますし、いい料理を作ろうと思ったら手間がかかるのはそれはそれで、というのが年取ってきて思うことです。

Uncategorized

My suggestion to the US government regarding the presidency
WASHINGTON, DC – JANUARY 06: Pro-Trump supporters storm the U.S. Capitol following a rally with President Donald Trump on January 6, 2021 in Washington, DC. Trump supporters gathered in the nation’s capital today to protest the ratification of President-elect Joe Biden’s Electoral College victory over President Trump in the 2020 election. (Photo by Samuel Corum/Getty Images)

I love the US. In my 40+ years of life, this is my fifth year spending my time in the United States of America.

USA, what is the goal as a country now? I assume it is keeping the integrity of democracy. Definitely.

As a business person, I often encounter occasions when people mix objectives and measures.

“Due to the shortage of time, we won’t impeach the President” is a typical way of the mixture.

Thus I would like to strongly recommend to proceed impeachment even if it surpasses the inauguration date.

To keep the integrity of the system, it is better to eliminate ill-will and by doing so we can revisit his mis conduct retrospectively.

Best Regards,
Mosh Suzuki

Uncategorized

A long-awaited first photography book of “Kikunosuke Onoe V” including unpublished works of not only “Kouga no Komusume Dohjoji”, “Shunkyou Kagamijishi”, “Sesshu Gappougatsuji”, “NINAGAWA Twelfth Night” and ”Tunoru Koiyuki Sekino Oto”, “Tuchigumo” which were performed in 2019, but also premium “Oshikuma”, REAL MAKEUP of Kikunosuke Onoe V for Tuchigumo performance put in a frame

Shot by a notable photographer Takashi Okamoto, my best friend from childhood, photos miraculously culled from perfectly calculated compositions in stages and breathlessly serine still photographs will capture your heart. “Sei” – static with which you can feel the breath of Kikunosuke and “Dou” – dynamism which thrills you with the sensuous movement of the Kabuki actor are interwoven in this art book. Indulge yourself in the enchantment of Kikunosuke as much as you like.

* Since Oshikuma is on-demand production, it takes several weeks for us to ship it. Only if you can agree with the lead time, please place an order.
* Due to its nature of concurrent sales in online and bookstores, when it is sold out, we might cancel the order.

Included:
Photo book: Enclosed in a premium box and foil-stamped case / 11.81 x 8.50 inches (300mm×216mm)

Print: 12.01 x 10.00 inches (305mm×254mm) / Enclosed in foil-stamped “Tatou” Japanese paper 15.94 x 13.94 inches (405mm×354mm),

Oshikuma:
「土蜘」:16.93 x 23.78 inches (430mm×604mm)


You can purchase this photography book from:

With Oshikuma
: PayPay Mall (The inventory is limited)

Without Oshikuma
: Yahoo shopping T-Site


Kikunosuke Onoe V
https://www.kabuki21.com/kikunosuke5.php

Takashi Okamoto
https://www.instagram.com/takashi_okamoto/?hl=en
https://www.facebook.com/takashiokamotophotography

Japan, Uncategorized

(日本の方々に読んで欲しいので日本語だけで書きます)
一応統計士の鈴木です。今はアメリカ在住です。

アメリカでは1億人以上にこの1週間前後で自宅待機が言い渡されています。

Coronavirus lockdowns: These states are ordering residents to stay home or shelter in place
https://www.usatoday.com/story/news/nation/2020/03/21/coronavirus-lockdown-orders-shelter-place-stay-home-state-list/2891193001/

それでもこの伸びです。

これでは伸びが急過ぎて逆に事態が把握できないので対数表(難しいことはなく、一メモリで10倍になるなっているだけです)で見てみましょう。

ここから見えるのは、①3月に入って8〜9日間で10倍のペースで新型コロナウィルスの罹患者が伸びてきた ということです。

高齢者が多く、国民皆保険ですぐ病院に駆け付ける日本において、病院に行く人が10倍になったら医療崩壊で大混乱になってしまうことでしょう。 

②国民の1/3程度(1億人)に自宅待機を命じて、ようやくほんの少しだけ傾きが抑えられてきたように見えます。
これについては、
②−1 それでも10日で10倍程度のペースに見えます。すなわち20日弱で100倍のペースです。
②−2 とはいえ、自宅待機が効き、わずかにですが伸びが抑えられているようにも見えます。だけどそれは伸びの加速を防いだという意味で極めて重要な意味があります。

だから、アメリカのような状況になる「前に」自粛して、自発的にでも自宅待機した方が社会的に賢明です。自分の家族が罹患して、肺炎が重篤化して呼吸が困難になっても病院にもかかれず、死に至ってしまうような状況になる前に、少しだけでもいいから、数字を覚えようとまでは言わないけど、上記のグラフのイメージだけでもいいから頭に入れて、それを基に行動に移した方がいいです。

専門的なことは分からないけれど、日本人はその繊細さと思いやりからほぼみんなマスクを着用していたことから、世界的にも稀有に抑え込みが出来ていたと思っておりましたが、ここに来て気の緩み、政治的なリーダーシップと判断力の弱さから、再び罹患者が増加してきているように見えます。検査数の少なさから、潜在的な罹患者はもっと多いかもしれないことも懸念しています。

また、日本のメディアを見ていると、コロナウィルスの記事もありますが、芸能関連の記事などもまだまだ多く、海外の状況についてしっかりと報じたものがあまり見られません。(逆に、中国が悪いとかどうとうかは、今はとりあえずどうでもよいこと)

アメリカでは歩いてても人を避けるように歩くようになっていて、それを見ると少しだけど世紀末的に感じます。
もし、あと30日(1ヶ月)で仮に伸びが収まらなくて10の3乗、すなわち1000倍になったら8000万累計罹患者です。そうなると4人に一人となり、外も歩けなくなり、乗り物にも乗れず、買い物にも行けなくなり、大パニックになるでしょう。

そうしないのが知恵であり、我々が学校に通った理由だし、日本人のの思いやりなんだと思います。
ただただ、日本のみんな健康にいてほしいです。

Uncategorized

Catsは日本とNYで何度か見ていて、昔からの大ファンです。CDも何度も何度も聴いて、歌詞も覚えるように刷り込んでいました。

I have watched “Cats” in Tokyo and NY several times and have been a big fan of it. I have tried to construe and remember the lyrics of all the songs in the show.

そんなところ、Cats映画版がアメリカでは12月20日に公開されました。つい最近Frozen2を映画館で見たこともあり、あんまり映画館に足を運ぶ気がしなかったのだけど、ふと「ドライブインシアター」ならいいかもな!と思いサンノゼのWest Wind Capitol Drive-Inに愛車を走らせました。

Cats the movie was released on December 23rd in the States. Since just recently we watched Frozen 2 in a movie theater, I didn’t feel like going to one again. But the idea to go to a “drive-in theater” struck me and I drove to West Wind Capitol Drive-in in San Jose with my family.

ドライブイン・シアターというのは、大きなスクリーンにプロジェクターで映画を投影し、それを車の中から見る、音はFMラジオで聴く、という代物で古い技術の組み合わせで1940年代からあるらしい! Netflix全盛時代にまだよくやってるなwという感じですが、音質も悪くなく、なかなか日本では得られにくい体験でした。(車のバッテリーが上がりそうになったり、窓が曇りまくったり、後ろの席の子どもが窮屈な体勢になったり、とアナログな問題はいくつかありましたが)

In a drive-in theater, they project movies onto very large screens and you listen to sound through specific FM radio channels. This is a combination of old technologies and actually it has been in the US from the 1940s! I wondered how they have survived their business in such an era in which many people watch Netflix in their houses. But still, the quality of sound from FM radio and the digital picture projected on the screen was not bad at all – we all had quite an experience. (Although we had some “analog” issues like car battery level became very low while we were watching the movie, my daughter had to squeeze her body into front seats from the back)

親子3人で18ドルくらいだし、安い!というのもあります。(ちなみにもう1本無料でホラー映画が見れたけど、夜遅くなるのでやめました ードライブインシアターは暗くなってから始まることもあり)

The cost was very reasonable, we paid for just $18ish for our family of three. (And we gave up to watch a second movie which is a horror one you can see high school girl getting killed by a serial killer… It would have ended before midnight – drive-in theater starts after sunset)

それはさておき、本題はCatsの方です。
Rotten TomatoesとかIMDbの評価ほど、全然悪くなかった。というか、Catsを心の底から愛していて、歌詞も覚えるほどに知り尽くした自分からすると、よく出来ていると感じました。

Anyway, what I wanted to write was about Cats.
Not as trashed in Rotten Tomatoes and IMDb etc., it wasn’t bad at all. As a big lover of musical Cats, I thought it was a pretty transformation to movie.

まず、批判として「劇場版と 違う」っていうのがあるでしょうが、劇場版でも日米で内容が相当に違うので、自分はそんなに気にならない。
全体的に、曲を中心とした構成で、追加ストーリー的な要素を抑えて、このスーパーロングラン作品の既鑑賞者を最大限意識しながら作っていることに、私は交換を感じた。
それでも映画版では「ストーリーを作るための余計な演出が入った」という向きはあるが、そもそも劇場版もこれでもかというくらい個々の猫の説明に時間をかける。

First of all, some are criticizing that it is different from the original Cats. But if you watch musical Cats in Japan and NY, they are moderately different. I don’t regard being different is not necessarily a bad thing.
Overall, the movie version is based on songs, like musical movies, and minimized adding story elements from the original script. The director was conscious enough to consider the existing audiences of the musical version. I thought it was a good balance.

それと、本質的にCatsは「それぞれの猫を紹介すること」「舞踏会」「選考会」である。
「選考」は一度見れば分かる話。
「舞踏会」部分は、物理的な制約が少ない映画版において、劇場版を上回っており、鳥肌が立った。
「それぞれの猫の紹介」もCGの活用や異なるセットを用いて豊かに表現されており、分かりやすい。

Essentially Cats is a story around “Introduction of each main cats”, “Ball dance” and “Selection of a cat”
“Selection” is an obvious part once you watch Cats and its process is almost same in the movie Cats.
“Ball dance” was even better in the movie with less physical restriction. Mind-blowing it was.
“Introduction of each Cat” was clearer in the movie with CD and respective set and scenes. (For instance, the railway cat)

それらを、主人公猫(映画版オリジナル)の視点を通して描いている。それぞれの猫を個別に紹介していく劇場版より、導線がはっきりした面がある。

And they are depicted around a main Cat (original in the movie). The story became more connected through the guide of her.

その他の部分で、誘拐だとか、劇場版オリジナルのプロットがあったが、それは枝葉の部分でしか無く、本質的な部分で映画というフォーマットの利点を十分に引き出した良作でした。

Yes, there were original plots (such as abduction) in the movie and some might not like them, however, they are minor parts of this well-designed story and I evaluate this is a good one utilizing the format of movie.

Technology, Uncategorized

文字通り1日がかりで読み終えました。400ページちょっとあったので…

内容として、最後の最後にあった記述が心に響いた。(実務本でありながら、啓蒙本の要素も少しある)

起業とは「政府や社会など、他人に命令されたことを実行する」といったことの対極にある、「自分で自由に考え、どんな環境であっても、それに合わせてチャンスを見つける」ということです。「人から命令されたことをやる」から「いかに自分で考えたことを実現するか」へと意識を切り替える「心の革命」であり、血が流れない「経済の革命である」と言えます。

そうでなくちゃいけないと思うし、起業がそうであるならば、ベンチャーキャピタルもそうでなきゃいけないと強く感じます。

さて、実務本の観点としては、著者の磯崎哲也氏の前著の「起業のファイナンス」〜ベンチャーにとって一番大切なこと、含めてですが、ベンチャーキャピタルの実務、例えば王道中の王道の「投資契約」を取ってもビシッと来ない感があります。これはタイトルのとおり、起業家をターゲットにしているからもちろんしょうがないのですが、この本2冊が業界内で「ベンチャー投資実務のバイブル」とされている中、ベンチャーキャピタルの投資実務の教科書的なものは無いのかというのは、ここ数ヶ月探しておりました。

Amazonがあるこの世の中で、それは割とすぐ見つかりまして、英語ですが、非常に著名で、そしてあくせく、せかせかして、世知辛いシリコンバレーじゃないところにオフィスを構える、レジェンダリーなベンチャーキャピタリストが書いており、アメリカではバイブル的に扱われているとのこと。

実際Amazon Audibleで何度か聴いてみましたが、細かい話をしはじめたり、関連する話をしたらキリが無くなるこの分野で、投資実務の中でも重要な部分にフォーカスを当てて、その上で必要な部分はじっくり説明していて、さらに長年経験のある氏ならでは、業界の歴史を織り交ぜつつ、最新の投資家・起業家と契約の動向・傾向なども入っていて、素晴らしい内容となっていました。

それを翻訳して、日本に持っていけないか、と氏に働きかけてみました。
先日会食した人が、本当に偶然、氏を知り合いで、紹介してくれました。こっちでは紹介はめずらしいことじゃないけど、地理的にシリコンバレーでもカリフォルニアでもないので、来て3週間で、超偶然のコネクションだった、と言うことができるでしょう。
そう「自分で自由に考え、どんな環境であっても、それに合わせてチャンスを見つけ」ないといけないし、アメリカで駐在していて、ちんたらやっているとすぐ時が経ち、帰任になり、帰る頃にはおじさんになっているので(まあいまもそうですが)、思い立ったらすぐ行動しなくちゃいけない。そりゃ、業界で言えば、小学校に入学してミニバス始めた子が、WarriorsのStephen Curryに1 on 1を申し込むみたいなものなんだけど「いかに自分で考えたことを実現するか」だし、こっちでは失うものないし。

これもやっぱり、日本側に話したらバカにされた。「そんなの乗ってくるわきゃないだろう」みたいに。
だけど、話してみたら「やろうよ、やろうよ。ちょうど改版作業していたところだから、それに合わせてさ!」てな感じです。なんとなんと!

ただ、(予想はしていたのですが)著者の意向に反し、出版社の動きが鈍く(まぁそりゃ日本で「ベンチャーキャピタルの入門書」がどれだけ売れるかは微妙かもしれませんな)話は少しスローダウンしてしまっているのですが、著者からは「まぁそれはそれとして、いつでも会おうよ」と言われて、一つ大きな前進となりました。

 

40年もやってきてようやく少しずつ分かってきたのは、人生イチゼロじゃないし、点と点は事前には結べないということ。一つにはじっくり本を読む、勉強する、そして自分なりに考える、というような地味で時間がかかるアクティビティーは必ず人生と職業人として必要だし(今日はゴミ出し以外では家を出れなかった)、一方でバカにされたり、自分でも顔から火が出るような臭いことを言いながら要人に突撃したりする飛び技は、何かを成し遂げようとしたらこれも必ず必要だし、忍耐と瞬発力と、内向性と外向性と、矛盾したものを受け止めて咀嚼しながら、昇華していくところに、商社マンのバリューがあると思う。

ファイナンス的な仕事が商社全体で増えてきて、賢く、保守的な者ほどうまくやれるような仕組みになってきているけど、片田舎から出てきて、どうしたってそうは出来ない自分は、恥を恐れず、努力を惜しまず馬鹿にせず、そして母の恩も忘れずに、少しずつ少しずつやっていこうと思う。それだけ。

Bitnami