Business Idea, Diet, e-Commerce, Healthcare, Startup, Technology

検便は日本では人間ドックの時には結構当たり前ですが、うちの会社の同僚に聞く限り、アメリカではそうでもないようです。(検尿はやるとのこと)

もちろん検便は「腸の健康」を調べるものであり、大切ですから、そこに勝機を見出したスタートアップがいた!

Ombre – AT Home Microbiome Test

https://www.ombrelab.com/

現在我々が手掛けているビジネスの中にD2C(Direct to Consumer)ビジネスがありますが、この分野も相当に競争が激しい〜レッドオーシャンになってきているので、シリコンバレー駐在員として「オールバーズ、履いてみた。その履き心地は?」レベルではダメで、やっぱり自ら差別化を図らなければいけない。

ということで💩の分野で試してみました。

ほんの少しだけ、前から感じていたUX的な課題感として、自宅検便に付き(少なくともうちの会社が使っているプロバイダーは)①便を2日間採取する ②それを小さなプラスチック容器に入れる ④2日分を郵送で送る というプロセスがある中で、②と④の間に、③1日目の分は郵送で送るまで冷蔵庫で保存する というプロセスがあり、うちの会社の現地人の同僚は「OMG!」的な反応をしていましたw
これはもちろん、我々夫婦(おんなじ会社で仲良く働いていました)は好きではなかった、というのが課題感でした。

で、アメリカはというと、これも私が使っている病院が使っているプロバイダーは、という話になりますが、①3日間採便 ②台紙にこすりつける ③郵送で送る というプロセスで、冷蔵庫に入れなくていいのは「幸便」ですが、次に「3日間もやるのか…」というのはありました。
会社に行く時は、朝は忙しいし、朝出るとは限らず会社にはもちろんカバンに台紙を入れて持っていかないし、毎日出るとは限らないし、結局1週間位その便が付いた台紙がトイレの近くに置いてある(例えば洗面台とか・・)という状態になるのも結構イヤです。

ということで、今回試したのがOmbre。私がキットを購入した段階では「Thryve」という名前でしたが、スタートアップ業界の動きが早すぎるよw

また、いつもの通り写真があれば自明なので説明は省いていきますが、ポイントは、①1日分でOK ②綿棒で便をこすって ③それを容器の中の溶液に溶かす ④宛先が貼ってある郵送用の箱に入れて送れる (⑤アメリカは郵送は自分の家のメールボックスに入れて「発送お願い」のサインを出しておけば郵送できる)ということになります。

私がThryveで注文したときは$79.6だったんですけど。Obmreにリブランドして値下げしたようで・・・
で、発送したらログインして、容器に書いてあったIDと紐付けて発送したということを連絡します。
その後、この画面で進捗が見れる。
3〜5週間も必要、というのがちょっとUX的にはbadですが。
キタ!
もちろんメールでも通知が来ています。
全体スコアとしては、70%。
これが何を意味するかは解釈難しいですが、、下にGood, my gut is going in the right direction, but needs some work  とあり、平均スコアが62%なので、まぁいいということにしましょう。
うちの会社はD&I、Diversity and Inclusion を標榜しておりますが、さすが優秀社員(?)の私、腸内細菌のdiversityはすばらしい、熱帯雨林のように(!)いろんな種類の菌がいますよ、とのことでした。(おそらく日本語でいうところの善玉菌含め、ということなんだと解釈しておきます)

そして、ちょっとメニューを辿りにくいのと、表示するまでにイヤっていうほど個人情報・嗜好などをインプットしなきゃいけないのですが、悪玉菌(私の場合ゼロ。けど、ゼロってことあるの??)と善玉菌(私の場合9種類)のレポートもありました。
ちょっとブログサービスのWordpressの容量がなくて画像を貼り付けられないのですが・・・ 参考情報にはなります。(ちょっと細かすぎて正直良くわからないというところもあり)

ただ、一部のレポートが更に有料なのにはユーザーとしてはちょっと困ったものです。
スタートアップとして「アップセル」がないと収益モデルに困る、という話もよくわかりますが、$9.99か…という気もします。
また、UX的な話ですが、「後出しジャンケン」的に見えるので(最初によく読んでなかった可能性大いにありますが、fine printだったのでしょう)というのはちょっと気分が良くないですかね。
で、このような腸内環境を整えるためのサプリの物販があるのは、王道ということで、これは「ソリューション提示」ですから私が買うかどうか別として、ビジネス的にはgoodだと思います。

とはいえ、もし人間ドックで検便が無い人は、このソリューションは無料レポートは分かりやすい(詳細なレポートもあるが、たどりにくくはある)ので幸便なんじゃないでしょうか。

Diet, e-Commerce, Japan, Silicon Valley

Tried Activital socks and could run 10K!

I used to run a lot because I was into triathlon and marathons before.
You can see it from below my “Okay, I come back to my parents home running all the way” record.

But I haven’t run/jog long distances for a long time…

In warm and comfy California, I just chill in my home…

Then gradually over past months, I have gained weight……

Trust me, as a triathlete, I bike for sure, more often than jogging because my gears of cycling are perfectly complete.

And one reason I shy away from jogging was with my old running shoes I didn’t have good socks to fit which makes me confident to run 10K for example without any pains or blisters on my feet.

To left to right:
Five-finger socks may look good, but they give you pain between fingers
Cycling socks are no good for jogging
Ancle-fixing type is not flexible when you don’t have any injury
Usual ones don’t have “grips” at the sole and your feet moves inside shoes and eventually blisters etc.

But I found “Activital” socks with a lot of design innovation derived from Japanese socks and functions to support my feet!

Perfect fit with Large size
You can see some “gripping” structure on the soles

Okay, let’s hit the road.

As was expected, both of my knees hurt…
And as my legs felt some pain, I changed parts of my sole to focus on. But those socks gave me perfect fit and my feet didn’t move inside the shoes which is desirable when you long-run.

As my jogging was slow as it was a first long-run in a long time, it got darker on Foothill road… but the socks supported me all the way along.

The socks gave me courage and support to run 10K for the first time over one plus year without any pains or blisters on my feet.
I will keep on running with them, at least to bring me back to the desirable weight.

Cooking, Diet, Japan, Silicon Valley

First Vegan Ramen at Ramen Begins “Hajime” Review

I have wanted to be a vegan. Seriously. I know it’s the right thing. But having to go to a lot of business dinners and having a young kid in my house are kind of preventing me from being it. I would like to enjoy normal dish with my family and give her good and nutritious food and preparing two different ones are unrealistic to ask my wife or cook by myself. But still, it is in my bucket list.

Another thing I concern about is doing diet takes time including monitoring my calorie intake and exercises. For example, I lost 10% of my body weight with very strict calorie monitoring, but it is not that fun to do and most of all, again, takes a lot of time.

I believe being vegan saves that kind of time and I can focus on more business and study, and I can save animal life.

If I should become a vegan, I miss two things: Japanese style BBQ “yakiniku” and ramen noodles. Yakiniku is relatively expensive and less frequent. Thus I could persist. But ramen is totally different thing for a Japanese. It is ingrained in our meal routine or even in our DNA!

So, I came to Ramen Begins “Hajime” again and resisted my formidable temptation to go for Syoyu/Soy Sauce ramen and ordered “Kiwami Vegan” ramen. It was not my first time to get vegetable ramen but was mine with vegan ramen. A bit concerned about some stale soup and toppings, to be honest.

First of all, I was having a very pleasant conversation with a mentor of business while I was having a couple of first bites, so I was totally forgetting it was vegan. It is not stale at all, very close to the usual ramen!

Second of all, as I realized I ordered vegan one, I was enjoying the delicate soup so much. I could feel soy milk, very mild, but not too milky to make you feel like drinking “salty milk”. It harbors the richness of usual ramen soup. How? One of secrets seemed spice in it. But this is easier said than done – when you eat plant-based meat, some says, like my daughter always complains, that it contains too much spice in it. This is to erase the smell of “beanmess” and they have to put them a lot. But again, this ramen house has a magic wand to find and accomplish the perfect balance.
Nevertheless, it is not just mildness balance, it gives you a tempo in your mouth with the nuts you can see in the picture and some kick too with minced garlic. I couldn’t stop smiling while savoring the soup.

Moving on to noodle. Amazing! As a home bread maker, I could tell they are using good quality flour. And these noodle used for vegan soup is totally different from ones for shoyu ramen! How they can make several types of in-house noodles, I don’t know. Probably they are coming from professional integrity and if so, I as a business person would like to give them great credit for that. Very smooth, appropriately thick. I really enjoyed chewing them for a while with the soup.

But chashu/BBQ meat on top it?? For a couple of seconds I had them in my mouth, I sought for the rationale but figured out they are made of plant too. It has a good feel and chewiness and no too much spiciness, and all in all, nothing but amazing.


If my daughter leaves my house to go to college, it would be seven years to go. I have to beg my wife first, but I might be a vegan and cook some veggie menu. I have to be a bit careful in cooking some not to make it salty with my tear without my daughter.

Business Idea, Cooking, Diet, Japan

アメリカで出来るビジネスが何かないかと考え、乃が美のパンのレシピ(WEBにあるもの)を真似てパンを焼いて12回目。ページ下部にある通り、色々な材料の配合、時間を変えて試行中。アメリカでは乃が美みたいな美味いパンは全然見当たらないので大いなるチャンスがあると思う。
休日はゆっくりパン生地を仕込むことが出来るので、種々考えながらああでもない、こうでもないとやっています。

初めてのチョコチップパン。娘は美味しいと食べてくれましたが、腰折れはなはだしい。また、側面からも分かるように水分で目詰まりして、もう蒸しパンに近いような湿った食感となった。
元々水分量が72%と相当に多いレシピでしたが、その位になると生地はどれだけこねても固くならないので、弾力が無いベタベタした状態で1次発酵に入ることになる。それが問題だったか。
また、初めてアルミホイルでふたをしてみましたが、それが水分を閉じ込め過ぎたのか、
それとも 355F(180℃) という温度が低すぎたのか、
はたまた10分+10分、合計20分という時間が短すぎたのか、
ここら辺のパラメーターが多いところがパン焼きの難しいところ。
強力粉牛乳生クリームバター砂糖はちみつドライイーストその他材料X次発酵(中種法)焼き時間初回焼き時間2回目デバイス焼成→ラップ雅史感想家族感想
6/28/2020(Sun)夜仕込み開始⑫15090030.07.5018.11.92.5こねるの大変だから中種法で、こねるのはスプーンでそこそこに。写真あり。0次開始 21:251010赤プラケース
完全感覚ベーカー 高級食パンSafeway flour卵黄分24gを足してある72.0%365有塩バター12%ヒマラヤンソフト、細かい粒1.5%水分量が多かったせいか、2次発酵の後でパンがしぼんだ…355F(180℃)355F(180℃)トースターから出して、オーブンを予熱している間に、パンがしぼんでしまった…
感想中種法上記は合計水分量%5%これも0次の段階で入れてある1.2%チョコレートチップ入れます〜こねて、玉にはなったが、まだ柔らかく、ベタツキもあり、こねが不十分だったと思われる。それでも20分弱はこねたと思う。焼く時に蓋必要!レシピは23〜分
Business Idea, Cooking, Diet, Japan, Startup

アメリカで出来るビジネスが何かないかと考え、乃が美のパンのレシピ(WEBにあるもの)を真似てパンを焼いて6回。今までは手ごねでやってきたが、乃が美風食パンは腰折れするほど柔らかく、それは当然パン生地が柔らかいことを意味し、結果としてこねるのが非常に難しい。

初日の翌日は激しい腰痛に襲われた(情けない…)のと、その後もかなり長い時間のパンこねに心が折れかかってきたこともあり、スタンドミキサーの導入を決定。

ただし、KitchenAidブランドとかは高くて買えないので、、また日本に持って帰った際に電圧の問題が発生するので、とりあえず廉価なものを購入することとして、Targetに行ってみたりAmazonで調べてみたりもしたけれど、要件に対して納得できる価格帯の在庫がなかったので、Nextdoorを見てみた。

Nextdoorは「ご近所さんアプリ」とも言えるもので、近所の情報や売ります買いますなどの機能があり、日本で言うと後者については「ジモティー」が相当するでしょう。ジモティーは時価総額が100億円くらいあるようで大変立派だと思いますが、Nextdoorはそれが$20億を超えているので「スーパーご近所さんアプリ」(?)とでも呼びましょうか。

で、売ります買います掲示板で探したところ、$80くらいでAmazonで売っているBeach Hamiltonの安価なミキサーが$40で売っていたので、即売主に連絡して「今晩10時前か明日昼頃取りに行く」と伝えて、車で30分かけてFremontまで行きました。やり取りは非常にスムーズ(アプリは多少使いにくいですが)で、How’s it going?とかって挨拶したらすぐ受け渡しするだけだし大変便利でした。 $20億 を証明するには沢山売り上げなきゃいけないでしょうが、頑張って欲しいスタートアップです。

それで、購入したのがこちら。

基本的なミキシングしか出来ず、パン生地をこねる動きをしてくれないですが、またかかる時間も結局30分くらいで短くなっていないし、手で押さえたり少し動かしたりしなくちゃいけないですが、それでも手ごねよりは全然楽。

こうやって少しずつ 買いそろえてやっていくのは貧乏性のなせる業wですが、少しずつでもベーシックを学べるので、いきなり最終兵器(パナソニックの「おうち乃が美」が焼けるホームベーカリーなど)を買ってしまうより勉強観点ではぜんぜんいいでしょう。
日々是学習、ということで。

Business Idea, Cooking, Diet, Japan

アメリカで出来るビジネスが何かないかと考え、乃が美のパンのレシピ(WEBにあるもの)を真似てパンを焼いて6回目。ページ下部にある通り、色々な材料の配合、時間を変えて試行中。アメリカでは乃が美みたいな美味いパンは全然見当たらないので大いなるチャンスがあると思う。
ただし家族の胃袋の容量には限りがあるので、1日1バッチ… 仕事との兼ね合いで結構キツいが頑張りましょう。

焼いて5分くらいで上面にラップをしたことで、皮が湿気って切れにくくなった。。
甘くておいしい。(真歌)
中はしっとりしている。(雅・真)
ちぎった時に糸を引く感じが乃が美感が出ている(尚子)←まだまだ!!
今回皮は横も底もカリカリしていない。発酵臭はあまりしない。旨味そんなに強くない。バターは強い…
強力粉牛乳生クリームバター砂糖はちみつドライイーストその他材料X次発酵(中種法)焼き時間初回焼き時間2回目デバイス
6/19/2020(Fri)仕込み開始⑥1501000301218182.41.8形作るにギリギリの固さ0次開始2:00am107赤プラケース
対策Safeway flour66%最初に入れちゃったLand O Lakesに戻す砂糖2倍!オリジナル2倍ヒマラヤンソルト1回目は2gこねるにはまだかなり苦労した0次=16時間4XXF→390F285F
感想中種法+大さじ2杯、混ぜている際に入れてしまった種はベタベタ甘さはここで限界甘さはここで限界じゃりじゃりする…マシンで改善か?
Business Idea, Cooking, Diet

アメリカで出来るビジネスが何かないかと考え、乃が美のパンのレシピ(WEBにあるもの)を真似てパンを焼いて3回目。ページ下部にある通り、色々な材料の配合、時間を変えて試行中。アメリカでは乃が美みたいな美味いパンは全然見当たらないので大いなるチャンスがあると思う。
ただし家族の胃袋の容量には限りがあるので、1日1バッチ…

初めてトースターで焼いてみた
断面図。気泡が大きすぎる? 乃が美のように柔らかく切れる感じではない。
今回初めて「中種法」にて作ってみた。強力粉150グラムに対して中種用のイースト2gは多かったのか?冷蔵庫で8時間強発酵させた後にイーストが飛び出ていて、ちょっと… 原因が分かる方いたら教えて下さい

以下が今回の定量・定性データ。面倒だけど、データを取っていきそれを見つめるしか改善の道はなし。

強力粉牛乳生クリームバター砂糖はちみつドライイーストその他材料X次発酵(中種法)焼き時間初回焼き時間2回目デバイス雅史感想感想
6/15/2020(Mon)仕込み開始150100030129182.43蜂蜜混ぜるの苦労する0次:8時間強107赤プラケース中はスカスカな気がする。写真あり。尚子曰く「旨塩っぱい」→もっと旨い塩はあるのか??
対策Safeway flour66%オリジナル2倍オリジナル通り1回目は2gALC打ち合わせで1時間強の二次発酵…外から押すと固く、まだまだ乃が美に達しない。イースト多い??尚子、真歌曰く「耳まで柔らかい」
感想水は少し吐き出してたバターが強い?甘くない…甘くない…じゃりじゃりする…冷蔵庫後に飛び出てた…ネタが固くない!あまり膨らんでない追加の膨らみなし一杯にはなった旨味は強い。小麦?バター?塩??
Diet

この方法で必ず痩せられます。WHFで体重が増えた人は残念です。

僕は70.8kg→63.7kgまで落としたので▲7.1kg、割合にして全体重の10%落としています。(ちなみに身長は180cmなので元々小太りだったわけでもないです) 体脂肪は6.5%落ちています。

文字通り「やり方次第」です。体重は減らせます。「毎日りんごだけ食べてれば5日で−5kg」みたいな根拠のない、極端な方法ではなく、地味で手間と努力を要する方法ですが「必ず」痩せられます。子どものころに親に言ってはいけないと言われましたが「絶対に」痩せられます。

骨子として ①カロリーのイン/アウトを見える化して、摂取カロリーを減らすこと ②アウトを増やすために運動すること の2つだけで、これ以外の方法は科学的にはなく、それに従ってやっていくだけです。

本記事では①について記載します。②とその他として③も書く予定ですが、①が出来れば、体重は減るので②の優先順位は低く、③はおまけです。①の本メソッドは時間は多少なりともかかるのでWFH期間がよいのです。また、出社し始めたり外出し始めたら外食が増えますので、体重を減らすのは絶望的になる可能性大と考えます。

 ①カロリーのイン/アウトを見える化して、摂取カロリーを減らすこと

下記(これは先週の実例です)を毎日つけていくだけです。

そして、摂取 vs. 消費 カロリーの差である合計の部分をなるべく小さくしていく。目安として▲7000kcalで1kg減と言われているので、自分の目標に合わせて累計カロリー÷7000kcalが目標体重減になるまで頑張りましょう。以上。

46th day – 5/28/2020 (Thu)

  • Vegetable soup 80 kcal x 1 = 80 kcal
  • Cashew nut x 4 = 40 kcal
  • Cherry 5 kcal x 3 = 15 kcal
  • Watermelon 30 kcal/100g x 150g = 45 kcal
  • Sausage & vegetable pasta ingredients = 163 kcal
  • 長芋ときのこの納豆マヨグラタン = 449 kcal #
  • Mini tomato 5 kcal x 2 = 10 kcal
  • Miso soup (Vegetable) 34 kcal x 2 = 68 kcal
  • Cucumber pickles = 14 kcal
  • High ball x 3/4 = 60 kcal

—————————–

TTL 944 kcal

  • Pushup 35 x 5 sets = 175 times = 34 kcal x 175/100 = – 60 kcal #
  • Bike 12.3 km = – 326 kcal #
  • Running = – 0 kcal
  • Walking = – 35 kcal
  • ATHLEAN-X Ab Workout | 6 Minutes = -36 kcal x 1 = – 36 kcal
  • Ab Wheel = 2 mins =  – 5 kcal
  • BMR = -1,612 kcal ※

—————————–

TTL – 2074 kcal

———————————–

Grand TTL – 1130 kcal

—————————————-

Accumulated TTL – 33456 kcal

私の年齢(42歳)で男性でこの身長だとBMR(basal metabolic rate)基礎代謝カロリーは 1612 kcalとのことです。(上記※部分) それと運動での消費カロリーを下回るほどの摂取カロリーにすればいいわけです。ただし、一日で「わずかにマイナス」みたいな数字だと▲1kg = -7000kcal を達成するのに長い期間を要してしまうので、摂取カロリーは低いにこしたことがない。また、運動した方が達成が早い。

とはいえ、175回腕立てして、自転車を12kmちょっとを一生懸命漕いでもヘルシーなグラタン1皿分にも満たないので(上記#部分)、「運動すれば痩せる」というのは幻想に近く、食べるものを減らさなければいけません。これは色々な書籍などで説明されていますが、最も論理的に、繰り返し分かりやすく説明してくれているフィジカルトレイナーにATHLEAN-XジムのJeff Cavaliereがいます。山ほど動画がありますので、食事についてのものはくまなく見るといいと思います。https://www.youtube.com/channel/UCe0TLA0EsQbE-MjuHXevj2A Jeff曰く、「トレーニングは食事を超えない」

この食べたもののと消費カロリーの記録をしていくとすぐ分かりますが、一日のカロリーの±をマイナスに持っていくのは意外と難しい。ちょっとジュースを飲んだり、軽く間食したり、1,2杯お酒を飲んだり、ラーメン/カレー/チャーハン/カツ丼/揚げ物などを食べたりすると、すぐ、大幅に摂取カロリーが超過します。この感触が分かるようになるまで、繰り返し繰り返し、食べたもの一つ一つのカロリーを調べて記録していくのです。日本は、本当に本当に美味しいものが、近くで手軽にコンビニなどから手に入り、お店で食べれてしまうし、みんなでランチや帰りに一杯文化があるので、よほど意識しないとすぐカロリー超過になる。自分で計算したらすぐ分かるようになるのでまずやってみること!

私は暗算の訓練も兼ねてEvernoteでテキストでつけていましたが、計算の観点ではスプレッドシートを使ったほうが楽ですし、使い勝手のいいアプリがあればそれでも構いません。とにかく、味噌汁はカロリーがとても低い、とか、牛乳はタンパク質含めた栄養価が高いが1 cup 150kcalは許容しなくちゃいけないとか、ジュースはそれ以上のカロリーなので一日に何杯も飲む必要があるジュースダイエットはカロリーの観点からはそんなにマイナスをもたらさない、ラーメン1杯食べたらロードバイクで一生懸命20km弱こがなくちゃいけないとか、ゆで卵は腹持ちするしタンパク質も多いけど80kcalしかない、とかアーモンドやカシューナッツは食物繊維も豊富だし油分を採らないと脂肪が燃えないという関係があるものの大きさの割に一粒のカロリーは〜10kcalもある、とか、このクソ面倒な入力から学んでいくことが何より大切です。また入力は正直嫌になるほどめんどくさいので、それやるくらいなら食べない!というマインドセットになれるのもいい効果ではあります。

アルコールは酒、ワイン、ビールはカロリー高く、薄い蒸留酒割り、すなわちハイボールか焼酎の水割りあたりがいいでしょう。ただし、酔えば食べたくなるので、飲まないに越したことはない。私も期間中はあまり飲んでいない。

また、人生を豊かに送るためにダイエットするわけで、家族や友人が自分の体重や脂肪率よりぜんぜん大切ですので、人が遊びに来たときの食事、家族の誕生日などの食事は、お酒含めて普通に飲み食いして楽しみます。そういう日は、料理含めた準備で忙しいので、長い時間運動出来ませんから、カロリー摂取超過になります。それはそれでよし。それ含めて人生の一日だから。ただ、期間で見た時には短期間でマイナスに再び持っていかないといけない。よって、そういう日のために、一日のマイナスを出来れば▲1000kcal以上とか高レベルに持っていって、貯金をしておく必要があるのです。

それと、自分で料理した方が、カロリーを抑えやすい。うちの奥さんは、お酒に合うような美味しい料理をたくさん作ってくれるので、出てきたらどうしても食べてしまうから、誘惑に負けるように「今日は自分で作るよ。サラダでいい?」と持ちかける。サラダも多くは油・酢・マヨネーズの組み合わせでドレッシングが作られて、そこからのカロリーは100kcal近くになったりするものもあるので、フルーツを使って酸味を取り入れて、ヨーグルトをベースとしてまろやかさを出す。そうすることで酸味と口当たりのバランスを損なうことなく、油からのカロリーを取ることなく美味しくサラダを食べることが出来るし、何より果物の色とヨーグルトの白で食欲が湧くような、インスタ映えするような一品を作ることができる。料理については基本的にインスタにアップしていますので下記ご笑覧ください。将来、アメリカで広めの家に住んで、一日に一客が二客をおもてなしして、それを収入としてゆっくり生きていけたら、それで何も要らない、そんなことをぼやっと考えながらサラダを食ったりするw

かつ、WFHになっても仕事が楽になっているわけでもなく、日本とのやり取りなど逆に増えてしまっている部分もあり、朝か昼は野菜スープか味噌汁でさっさと済まして仕事に集中する。夜は、出来る限りゆっくりと家族と普通の食事を取れるようにする。
ただ、そうすると小腹は空いてくる。その時は、1.アメリカで手に入りやすい香り付きの美味しいコーヒー(へーズルナッツコーヒーが最高) 2.それでごまかせないあ場合、ナッツ2,3粒か果物(アメリカではアメリカンチェリーって言わないんだな、とか)食べてしのぐ。

 ①カロリーのイン/アウトを見える化して、摂取カロリーを減らすこと

のまとめとしては、見える化して、運動消費カロリーを頭に入れながら、摂取カロリーをコントロール・ミニマイズして、ネットのカロリーマイナスを最大化すること。これで「絶対」体重は減らせる。

次回は②アウト(消費カロリー)を増やすために運動すること、だけれども①だけで理論的に体重は減らせるので②以降は「JFY」となります。(ただし、③の「その他」の回に、ダイエットの目的、をまとめますのでそちらもご参考まで。(ただし体重を落とすために目的は必要条件ではない。とはいえ、時間かけてやることに目的が無いっていうのも、人生の一部としておかしな気がするので、そこで説明します)

Bitnami