Mobility, Technology

飲み会が急になくなり、行きに続き、帰りもUberとなりました。(最近日本企業は飲むときはUber乗車を義務付けているところが多い)
Suddenly my dinner appointment was blow out, still I had to take Uber from my office to home, since I came to the office by Uber.. (Recently Japanese companies oblige employees to take Uber when they drink even a bit)

普通のタクシーより安いとはいえ、そこそこコストはかかります。SunnyvaleからSanta Claraで$15とか。。 なので、帰りはお金の節約のためにUber Pool(相乗りUber)にしました。
Although it is cheaper than normal taxi, it cost me to take Uber. $15 from Sunnyvale to Santa Clara. Thus, I took Uber Pool to go back home.

Poolは普通のUber(UberX)の半額近い!
Pool is nearly as half as the cost of UberX!
注意事項は、新しい同乗者が追加されるかもしれないこと、目的地は変えられないことなど。
UberXよりピックアップ予想時間計算に時間がかかる。
It takes more time for them to calculate estimated pickup time
ココらへんは、いつものUberと変わりません。
This is as usual as normal Uber before a pickup
家に帰る前に2つ寄ると。(同乗者のピックアップ、ドロップオフ)
いつもは15分くらいだから、5分強時間が余計にかかるけど問題なし。
Before arriving home, the Uber driver would stop two spots including co-riders’ pickups and drop-offs
Usually it takes 15 mins, thus additional 5 mins, but it is not a big deal

問題はここからです。
A problem occurred right after I got picked up.

アプリ上、「Pickup Mahesh」と書いてありますが、僕は「Masashi」です。
プロフィール登録を再確認しましたが、Masashiになっているので、これはバグです。
The app says “Pickup Mahesh”, but I am Masashi. I checked my profile again and it was for sure Masashi. A glitch in the app.

ただ、次のpickupポイントに行ってみると、インド人のMaheshさんが乗ってきました。
まぎらわしい。バグではなかった。。
But in the next pickup point, I was greeted by Indian Mahesh. Confusing. But it was not a bug..

とにかく、似た名前の人の話はちょっとした小話ですが、①相乗りのアルゴリズムを見事実装して ②ルート計算にちょっと時間がかかるものの ③実用的にぜんぜん問題ないレベルで市場投入して ④利用料を大幅に削減することで ⑤人々の役に立っている というところが素晴らしいです。
All in all, aside from having a similar name co-rider, 1. implementing a pool ride algorithm beautifully 2. although route calculation takes a bit of time 3. the UX of using pool ride is good 4. and by reducing the cost of ride significantly 5. serving people’s daily life are really awesome.

シリコンバレー界隈では、高いバリュエーションでエクジットしたスタートアップの話や、大した技術でないのに一時的な流行りでちやほやされるC向けアプリの話など、いろいろな話題が「踊る」わけですが、こういう地に足がついたテクノロジーやソフトウェアが実際によく人々に使われるようになるところまでいくのが本当にすごいことだと感じさせられます。
In Silicon Valley, there are a lot of talks about startups which exited with ultra high valuation, B2C app buzzed just temporarily with mediocre technology and so on and so forth to make a kind of fad all the time.
However, whenever I see technologies and software which used by normal people in everyday life, I feel the real power of technology.

Bitnami