Cooking, Japan, Silicon Valley

Those plate and platter are inherently beautiful enough to dazzle me, but when they are used with real everyday food, they are at peak of brightness and calmness at the same time.

With a matcha/sweet bean bread I baked very next day I got the plate
Very usual everyday dish we cook, but with this soothing dark plate, whole experience becomes special

As for what you can look and feel at the pottery, please refer to this blog post:
荒川陶器 ー シリコンバレーで最高のリラクゼーションと鈴木家史上最高の器をゲット

Cooking, Japan, Silicon Valley

COVIDで飛行機は絶対乗りたくない、遠出して宿泊する気にもなかなかなれない、美味しくて高価じゃなくてアウトドアシーティングがあるレストランはそんなにない、そんな中、子どもは毎日のremote learningで/奥様は毎日の食事作り(とイライラする夫の相手で)/旦那様は一日に何件もこなさなきゃいけないZoom Fatigueで、「こうなんか外でスカッとしたい!」「心から家の外でリラックスしたい!!」と思っている人はBay Areaのみならず相当数いるんじゃないでしょうか。

うちは、妻と子どもは本当によくやってくれていて感謝しかないのですが、私自身はなんというか少し(最近良く記事になっている)Work-from-home burnout気味なところがありまして、、どうしたもんかなと頭を悩ましていたところでした。

そんな時に、20年来の友人がちょうどタイミング良く誘ってくれたのがSan Joseの荒川陶器/Arakawa Pottery です。

https://ikebanavase.com/

住所はSan Joseですが、Bay Areaから見るとイメージ的にはMilpitasの奥で、山の中にあるので、Mission Peakの隣、みたいな感じがします。(説明が下手ですね)

そんな山腹の長閑で自然に囲まれた場所に荒川陶器はあります。

車を停めたら、まず数々の動物が挨拶をしてくれました。

雉と鶏
ぬこ
孔雀
アルパカ!

そして轆轤回し、というのが予期された流れかもしれませんが、すいません、今回は陶芸場なのに、またパンを作っております。(=ロシアンピロシキ)
パン生地のやわらかさ、発酵ガスのやさしさ、これに勝る癒やしなし!

餃子のように上部を閉じない。それはそれで意外と難しい・・

そして、本題ですが、艷やかで雅やかな陶器を入手いたしました。

これに和式のパンをのせる。明確なイメージが頭の中に浮かびました。
この器には野菜の炒めものなどを絵柄を覆い尽くさないようにのせる
食卓の上、照明の下に置いてみるとその非常に綺羅びやかな釉薬がどんな料理が合うかというのを際限なく思い巡らせることができます。

自然の中で、友だち(と動物)に囲まれ、好きなことをして(パンづくりw)、バカ話をして、そして家族と家で美味しいものをまた一緒に食べる喜びを掻き立ててくれる器まで手に入れて大満足な週末でした。

Bay Areaにお住まいの皆様にはぜひおすすめの場所、かつお気に入りの器がきっと見つかります。最高のリラクゼーション・癒やしとなりました。Thomasさん、Cathyさん、本当にありがとうございました。この御恩はいつかまた。

P.S:
自分だけリラックスしちゃだめですねw いつも家のことで苦労かけている妻への謝恩の意味も込めてですが、荒川陶器の隣にはBig Dog Vinyard というワイナリーがあり、そこにも寄ってみました。こちらも大変オススメです。
写真の通り眺望が素晴らしいですし、当日は超絶技巧のギタリストライブもありまして、サーバーの方々もとてもフレンドリーで、さらにバランスの良いジンファンデルがお手軽な金額で買えます。荒川陶器への道の途中にあります。(通常予約が必要とのこと)

https://www.bigdogvineyards.com/

アウトドアシーティングでテイスティング
ミルピタスを一望

Silicon Valley

先日、スティーブン・マーフィー教授の「スタンフォード大学 マインドフルネス教室」を読みました。(アメリカにいる方も、amazon.co.jpからKindleで購入できます) 
それからというもの、毎日心穏やかに過ごせています。

特にストレスの多いビジネスパーソンにおすすめです。
時間の不足、周囲からの期待とプレッシャー、自分自信の期待と現実、上司部下との摩擦、噛み合わないコミュニケーション、一向に減らないメール、家庭との折り合い、健康、海外との時差、在宅勤務など誰しも色々持っていると思います。

この本は瞑想の方法論というより、本質的なものの考え方を改めて教えてくれます。教授とも一度お会いしてお話させて頂きましたが、飾らず、しっかりと質問にご回答いただき、頭と心の整理ができました。

個人的な整理としては、

  • マインドフルネスの究極は禅だが、実践がむずかしい。(結跏趺坐とか、体が固くてできないし、そもそも雑念が多すぎる
  • マインドフルネスは、心穏やかにして、今あることに感謝すれば、それでOK
  • マインドフルネスは内省の一つの手段である。
  • ビジネスパーソンとしては、呼吸に集中するマインドフルネスの手法と合わせて、体系立った(例えば紙に自分のやるべき方向やあるべき姿を書き落とす)内省は必要である

と整理しております。
これが完全に正しいかどうか分かりませんが、個人的にこれをもってマインドフルネスに近づけているのであれば、それはそれで、ということで。

以下は、著書からメモを取ったものの抜粋・要約です。

  • 自分の弱さを知ることで内省を行う謙虚さを育てられる
  • 会話が途切れて空白の瞬間が生まれた時に空白には意味があるとする日本の「間」の考えを活かせる。外交的な声をしずめ、内省的な声を高める
  • 授業に瞑想の実践も取り入れている→仕事中にも個々人が用いることも出来るのでは
  • 智慧とは、自分の内面を見つめ、自己認識を養うことから生まれる
  • 何もせずじっと自分の呼吸に耳を傾けるだけの時間を生活のなかに少し作れば十分。生きている瞬間の豊かさへの感謝が生まれていく。
  • とにかくペースを落とし、心をからっぽにする
  • ほとんどの人が多くの時間をその場に十分存在することを意識せずに過ごしている。不安、恐れ、怒り、後悔の念などに囚われ、過去や未来に捉えられてしまっている。「今・この瞬間」に存在して人生を深く送ることが出来ていない。
  • 「今」に感謝し、意識的に生きる技法である
  • 生き生きと輝く人を世の中が必要とし、自分ならではの役割を責任を持って担う。自分のすることを愛する。
  • 他人との比較は希望を奪うだけの非生産性的な行為。世の中には自分が望む何かについて、必ず自分より秀でた誰かがいる。願望のせいで、羨望という毒や嫉妬の苦しみを味わうことにもなりかねない。喜びを殺し、劣等感と優越感をもたらすのが、比べるという行為。本当の自分を受け入れて感謝するという道から逸れることである。
  • もっとも有能なリーダーは温かく、豊かに感情を表現し、民主的で人を信じて疑うことがなかった。
  • マインドフルネスの実践中は話をしないもの。外部との話だけでなく、内側でも話さない、考えない。
  • アメリカ育ちの私は、アメリカ人が日常会話においてさえ論理的であることを重視する点を、しっかり自覚するようになった。物事を分析して論理的に説明する能力は教育を受けた重要なしるしとみなされ、考えを論理的に述べられなければ軽蔑される。
  • 彼らは主張し、論じ、説き、相手を納得させ、影響を与え、自分の考えを伝えるということに実に長けている。
  • それにたいし、聞く能力のほうははるかに限られていると言わざるを得ない。
  • 我々は、聞くことに先んじて、次に言うことを考えている。自己を中心に据えた考え方のために、聴くことが難しくなっている
  • 本気で聴けば、たとえ平凡そうな人であっても、おもしろい話聴けたりする。
  • なにかもっと賢いことを言おうとしたり話題を変えようとしたりしないで耳を傾ければ、話すほうは穏やかな気持ちになる。
  • 一般的にほとんどの人は、注意が思考で占められ、実は聞いていない。相手の話よりも自分の考えに気持ちがいっている。
  • 人生には簡単な解決法など存在しない。なんであろうと価値のあることには必ず悪戦苦闘と忍耐がたっぷり必要になる。大切なのはひたすら粘り強く、全力を尽くすことだ。
  • 一日だけを生きて、一度に一瞬だけを味わう。
  • いつでも自分の望むようになるわけではないことを知り、現実をただそのまま受け入れられるようになることが大切。
  • 否定するかわりに受け入れる、抵抗するかわりに適応するという傾向は日本人の思考方法の基本。これは「積極的」あいまいさと言えるもの
  • もうわかっているという立場から質問がなされる場合、自分の考えの正しさを証明するような内容だけを受け取ることになる。すると結局、自分がきづくものは自分の説に沿うものばかりになると、アインシュタインも警告している。
  • 「有り難う」とはこの言葉の深い意味を表現するもので、自分が受け取った奇跡に対する驚きと畏怖の念を表している。これこそが感謝するという意味。
  • 自分を省みるこの能力が苦悩を生み出す原因なのだが、そこに自由への鍵も握られてもいる。内観は現実にたいする見方を広げる。真剣に取り組むらなら、内観は、私たちの生き方に関する素晴らしい洞察へと通じている
  • 一番の恐怖は自分が能力不足であることではなく、とてつもなく力を持っていることなのです。私達がもっとも恐れているのは自分の闇ではなく光の部分なのです。(マリアン・ウィリアムソン)
  • 不毛な消費主義に囚われ、靄のたちこめる憂鬱
IoT, Silicon Valley, Technology

2020年3月17日(火)からBay Areaが、20日(金)からCalifornia全土がそれぞれ自宅待機となりましたが、それから当然自宅からビデオ・電話会議が多くなりました。
From March 17th Tuesday 2020 in Bay Area, 20th Friday in California respectively, we have been forced to stay home and it led us to have many video/telephone conferences from home.

ただ、ホワイトカラーはみな同じくリモート会議ですし、子どもはオンライン授業かユーチューブ、ゲームとインターネットの混雑もかなりひどくなってきています。
White-collar workers are doing remote calls similarly, kids are taking online courses or watching YouTube or playing games. Thus, Internet has been sluggish these days.

How Americans are spending their time in the temporary new normal
https://www.verizon.com/about/news/how-americans-are-spending-their-time-temporary-new-normal

そんな状況では一番手前にあるWi-Fiが遅いと文字通り仕事になりません。スループットをスピードテストで調べてみたところ、7Mpbsしか出ていませんでした…
Under this dismal situation, if Wi-Fi is slow at home, I can’t literally do my work. I checked my Internet throughput with speed test app and found out it was just 7Mbps…

ということで、宅内メッシュWi-Fiを導入することにしました。
アメリカ/USPS/Comcastの組み合わせにしては驚いたことに、注文から1日半でAPが届き、大変助かりました!
下記はその内容/経過/結果です。
Then I decided to deploy mesh Wi-Fi in my home.
Lo and behold, even with the combination of USPS and Comcast in the US, they delivered AP in a day and half and saved my life.
Below is the preparation, hardware, software, how to install and result etc.

先ずTVの左側/家の端にあったCiscoのWi-Fi APを写真のようになるべく家の中心に寄せたが、書斎でのスループット改善に結びつかなかった
I relocated my Wi-Fi AP near the center of my house as much as possible but this did not improve the Internet throughput in my workroom
我が家のフロア図です。アメリカにしては結構小さい家です。それでもCiscoのケーブルモデム兼Wi-Fi APでは仕事部屋まで電波が届かないので、赤で書いたようにAPを追加しました。
This is my house. Pretty modest/small one. But the original Cisco cable modem/Wi-Fi AP can’t reach its signal to my workroom. Thus, I added three APs/Pods depicted in red in the picture
デカい箱だ!と思ったけど/I thought the box was gigantic, but
製品の箱はコンパクト。箱を取っておきたいので、小さくて良かった。
The box for the product itself was small enough. It was good to be small since I want to keep it for future sales, transfer etc.
Appleを思わせるような美しい梱包/Apple-like beautiful packaging
AP(Podと呼ばれている)の他には梱包されているのはこの紙だけ。シンプルで不要なものがなく、いさぎよい。
Other than APs which they call Pods, the only thing enclosed was this piece of paper. Simple and good.
Comcastのアプリから設定します/Setup has to be done from Comcast Xfinity app
デバイスを選択する/Select “Xfinity Device”
xFi Podsを選択/Select “xFi Pods”
我が家の中心地=玄関前にセット。
IoT監視カメラ用の無線リピータやホバーボードがあるのはご愛敬
First one was set in the entry space of my house which is the right center of it.
Please excuse me to have a wireless repeater of IoT monitoring camera and hoverboard
いよいよ書斎のコンセントに刺します/Finally, I plug the pod to an outlet in my workroom
ミュージカルキャッツと同じです。猫にもPodにもちゃんとした名前を付けなければいけない。/As told in musical Cats, you have to properly name cats and Pods



でセットアップは10~15分程度だったと思います。非常に簡単です。
Set up took me approximately 10 to 15 minutes and the procedure was pretty easy.

早速、スピードテストを再実施。
なんと、7Mbpsだったものが、85Mbpsも出ているじゃないですか!
これで仕事がはかどる!大変助かりました。
Then, I conducted a speed test again.
Wow! I got 85Mbps and it was a 10x jump from previous sluggish 7Mbps!!
Now I can concentrate in video/phone calls. Plume saved my life!

Silicon Valley, Technology

2020年3月18日(水)からシリコンバレーの中心部にあるうちの子どもの学校では自宅オンラインライブ授業が始まりました。
From March 18th Wednesday, in the school where my daughter attends located in Silicon Valley, online live class at home has started.

日本なら、何のデバイスを使うのか、何のシステムを使うのか、セキュリティーをどうするのかで何ヶ月か議論に時間がかかりそうなものですが、この学校では①自分のPCで②Google Hangout Meet(ビデオ電話会議)でということが早々に決まって、運用が始まりました。

Google Cloud Hangout Meet
https://gsuite.google.com/products/meet/

初日・二日目は、24人いる生徒の何人かがなかなか自分のマイクを切らず、「お前マイク切れよ」と指摘するためにマイクをオンにして、それを切り忘れるなどカオスが続いていますが、可愛らしいもんです。
On the first and second day, some of the 24 students forgot to turn the microphone off and some others shouted “Hey, turn the mic off!” and he/she forgot to turn back the mic off… but those I thought those communications were cheerful.

ちょっと面白かったのは、自宅待機が4日ほど続いて、時間感覚がなくなってしまったのか、「今日は何曜日ですか?分からなくなっちゃいました」という質問があったことですw
A little fun conversation one had was “What day it is today? I just forgot it” He might have lost the sense of time since they stayed home for four days.

どのような形でも子どもたちがすくすく育っていくことを心から願います。
また、改めてアメリカの強さを認識する次第です。
In any form, I really with kids grow safely and soundly.
And I realized the strength of the US based on its agility, technology now.

Silicon Valley

Impossible Foodsが$500M調達し、計$1.3Bの調達額になったとのこと、引き続き人工肉の分野が熱い。
Impossible Foods raised $500M, totalling $1.3B. Plant meet is still one of the hottest areas in the market.

Impossible Foods confirms $500 million fundraising, has raised $1.3 billion in total
https://techcrunch.com/2020/03/16/impossible-foods-confirms-500-million-fundraising-has-raised-1-3-billion-in-total/

先に2019年に上場したのがLAのBeyond Meatで、現在$3.7Bの市場価値がある。
Beyond Meat went public first and now it is valued at $3.7B.

個人的にはマーケットバリューより、ハンバーグ作ったら美味いかどうかに興味がある。作ってみた。
Personally, I have more interest in how it is yummy when I make “Hambargu” with the meat. And I did.

ちなみにハンバーグっていうのは、アメリカにはあまりなくて、Salisbury Steakがお肉としては似てるけど、もっと(グレービー)ソースがドバっとかかっている感じで、どっちかというとそいつは煮込みハンバーグっぽい。
In the US, you don’t see “Hambargu” a lot. Salisbury Steak is similar to it, but it has more sauce on/around it (=gravy sauce). It is more like simmered Hambargue in the Japanese sense.

435gで$10くらいするのでかなり高い!/16oz cost $10. I feel it is very expensive
玉ねぎをカラメル色に炒めて/Caramelize onion slowly in the pan
材料をすべてボールに入れて/Put ingredients in the bowl
それを娘が混ぜて/My daughter nicely knead them
形にして/mke patties
フライパンで焼き目を付け/Cook the patties over medium heat until nicely browned
ワインを飲みながら/With drinking wine
  ワインベースのソースを作ります/Make sauce with wine, ketchup, butter
200℃のオーブンで10分グリルしてソースを付けたら出来上がり
Grill the patties in the oven heated at 390F for 10 mins. Apply the sauce on the hambargu and there you go!

感想としては、娘は「パサついている。ナイフを入れたときに肉汁が染み出してこそハンバーグ」とのこと。嫁は「しょっぱい」と。
Comment from pundits. My daughter told me “Dry. Hambargu have to trickle out juice when cut” My wife was briefly “Salty”

人工肉なので、合挽き肉のねっとりとした脂がない分、パサつくのとポロポロするのはいなめない。オリーブオイルを入れれば多少解決するか。肉そのものに塩が入っていそうで、ソースや材料に塩を入れるとしょっぱくなってしまう。
全体的に工夫すればそこそこの味にはなりそうだけど、コスパが悪いかも。
Since it is plant-based meat, it doesn’t have “stickiness” of fat of beef and pork combined meet. Thus, you can feel it is a kind of dry. And the meat contains salt in it when sold in a shop. If you add salt in sauce or ingredients, it can get very salty..
You can make it better if you improve the balance etc., but still cost performance is not that great.

Silicon Valley

2020年3月13日 20:30現在、ベイエリアでは168名の感染者とのこと。
As of March 13, 2020 8:30 p.m., 168 people are reportedly infected by Coronavirus in Bay Area.

オフィスワーカーの多くは自宅勤務指示もしくは自宅勤務指示可のため、オフィス出てきている人たちも人がまばらなため、明るい雰囲気ではないでしょう。
Many white-collar workers have been ordered to work from home (=WFH) or enabled to do so, people working in the office should be scarce and probably not be having a good atmosphere there.

サンフランシスコは今週から、私が住んでいるLos Altos地区はついに今日発表で来週から、それぞれ2〜4週間の休校で、子どもたちもふさぎがちです。
In San Francisco, schools got closed from this week, in Los Altos where I live at last they announced today it would be closed from next week, for two to four weeks. Kids have a cloudy look.

下記は現状を表す写真です。
Below are some pictures to depict the status quo:

トイレットペーパーは無い(時間帯によってはたまに少し見つかることも)
アメリカも、インフルエンザ等が流行するとこうなるとラジオで言っていた。
You can’t find toilet paper in supermarket (Sometimes depending on the time you go, you might find some though)
In the US too, when influenza etc gets rampant, it ran out of stock from shelves
マスクと消毒液は全然ない
You can’t find face masks nor hand sanitizers
オフィスビル駐車場もほとんど車がない
There are almost no car in the morning in the parking lot in an office building
夕方の101は南行きも北行きもガラガラ/101 South and North in the evening is very scarce
日本ほどジムの危険性が喧伝されていませんがランチタイムは貸し切り状態
It is not discussed as dangerous as in Japan, but a gym had absolutely nobody at noon
Bitnami